高山社跡
高山社跡は国指定の史跡でもあり、「富岡製糸場と絹産業遺跡群」の一つとして、世界文化遺産に登録されています。
スポンサードリンク
高山社
高山社は「養蚕改良高山社」の創始者・高山長五郎の生家です。ここで、養蚕法である「清温育」の研究と社員への指導を行っていました。
江戸末期から明治にかけて建てられ、母屋は2階建てで換気用の天窓が3つ突き出ています。元々養蚕に天窓から換気することはとても重要なことであり、明治の初めに田島弥平が清涼育の開発で取り入れられたものでしたが、高山長五郎の清温育にもとても大事な役割を果たしています。
田島弥平旧宅とは違い、現在は誰も住む者がいないため、見学は内部まで可能です。
スポンサードリンク
高山社跡案内
■住所/群馬県藤岡市高山237
■開館時間/9:00~16:00
■休館日/12月28日~1月4日
■見学料/無料
■団体見学/団体見学の場合は、「団体見学申込書」に必要事項を記入し、文化保護課までファックス(0274-22-6999)するか、メールにて送信してください。申込書は下記URLよりダウンロードできます。
■お問い合わせ先/教育委員会・文化財保護課
■電話(直通)/0274-23-5997
■E-Mail/bunkazai@city.fujioka.gunma.jp
スポンサードリンク
関連記事
- アメリカ大陸の世界遺産自由の女神やグランド・キャニオンなど
- アフリカ大陸の世界遺産文化遺産だけではなく、自然遺産も
- オセアニア大陸の世界遺産タスマニアデビルで有名なタスマニア
- ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産
- アジア大陸の世界遺産アジア大陸で、日本以外で世界遺産に登録されているもの
注目の世界遺産
福岡県の世界遺産
- 福岡県
- 三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱宮原抗は、三井に明治政府から
- 三池炭鉱 万田抗池炭鉱 宮原抗の1.5kmの場所に隣接している
- 三池炭鉱専用鉄道敷跡馬車鉄道としてスタートした三池炭鉱専用鉄道
- 三池港三池港は、1908年3月に竣工した港で
- 官営八幡製鐵所関連施設新日鐵住金八幡製鉄所として、1901年