世界文化遺産

  1. HOME
  2. 世界遺産の種類
  3. 世界自然遺産


世界文化遺産

世界遺産の登録数の中でも、最も数の多いのが文化遺産です。歴史ある建造物などが、現在でも世界中で大切にされているという証拠でしょう。私たちはこの財産を次の世代へとバトンタッチして受け継いでいかなければなりません。

文化遺産とは

歴史的にとても意味があり、且つ芸術的な建造物や遺跡、記念碑などで研究上、大変重要なものが登録されます。この地球上から失われてはいけない、人類皆で協力しあい、保護し、次の世代へと受け継いでいこうとするものです。自然遺産同様、文化遺産候補を登録に向けて、調査する機関があります。ICOMOSという機関です。

ICOMOSとは

ICOMSはInternational Council on Monument and Sitesの略で、国際記念物遺跡会議のことをいいます。1965年に設立されたこの機関は、非政府国際機関(NGO)で、ユネスコに提出された世界文化遺産暫定リストより現地に赴き、調査報告書を作成して世界遺産委員会に提出します。このICOMOSによる評価は、ユネスコの本部で開かれるビューローという小委員会で予備の審査が行われ、さらにビューローで出された結果を世界遺産委員会で審査されます。ここで登録か否かが決定されます。

ICOMOSを驚かせた推薦物件

世界遺産暫定リストにより推薦され、ICOMOSの調査が入ったのですが、調査員を驚かせてしまった事件(?)がありました。他ならぬ我が国、日本でのことです。暫定リストに載っている東北の平泉を国際専門家会議で視察に訪れたときの話です。「平泉町の金鶏山に見える鉄塔、あれは何かの間違いだと思った」と顔をしかめたそうです。文化遺産に登録されるには景観も重要なものになります。それが山の頂に鉄塔があったのでは顔をしかめても仕方のないことです。すぐに電線を地中に埋める工事に取りかかったのは言うまでもありません。この他にも違法看板なども多く、景観に影響してしまいます。平泉の中尊寺と毛越寺の中間にある金鶏山。何世紀も変わらぬ地形のままの田園風景、世界文化遺産に暫定リストに載るのも当然といえば当然です。あとはまわりの景観だけなのですね。ぜひ文化遺産に登録されてほしいものです。

文化遺産のカテゴリー

世界文化遺産もまた、自然遺産同様にICOMOSによって三つにカテゴリー分けされています。文化遺産の一部を例に挙げて紹介していきましょう。

Monument(記念工作物)

芸術や歴史の上で、記念碑的な価値の認められる建物などが対象となります。ドイツのケルン大聖堂などのように、独立した建造物として登録されるものは、通常このカテゴリーに入ります。

Group of Buildings(建造物群)

独立した建物ではなく、いくつかの建造物群が一つの群として評価されたものをいいます。ポルトガルのポルト歴史地区のように、町並みを登録されるときにはこのカテゴリーに入ります。ベルギーとフランスの鐘楼群のように、景観がまとまっていなくても「建造物群」として分けられる場合もあります。

Site(サイト)

建物にとどまらず、地域一帯を対象としたものがこれに入ります。「遺跡」と混同されやすいのですが、そうではありません。ガンビアのジェームズ島と関連遺跡群や、タンザニアのキルワ・キシワニとソンゴ・ムナラの遺跡群などの他に、フィリピンのコルティリェーラの棚田群などのように、農業文化の優れた継承地域なども対象となっているのです。

産業遺産

文化遺産の中に、産業遺産というものがあります。定義はないのですが、歴史的に価値のある産業に関わる遺跡や遺構、遺物に分けられます。世界的に見ても、文化遺産の中でも産業遺産としての登録数は少なく、その少ない中で登録された【石見銀山とその文化的景観】はとても貴重なものといえます。

日本の世界文化遺産

日本にも文化遺産が数多く登録されています。大きく分けて、「法隆寺地域の仏教建造物」や「古都京都の文化財」「古都奈良の文化財」など、全部で10件登録されています。



スポンサードリンク

注目の世界遺産
  1. 岩手県・静岡県
  2. 橋野鉄鉱山・高炉跡橋野鉄鉱山・高炉跡岩手県釜石市にある橋野鉄鉱山・高炉跡
  3. 韮山反射炉韮山反射炉静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉は
  4. 山口県
  5. 萩反射炉萩反射炉口県萩市にある萩反射炉は、静岡
  6. 恵美須ヶ鼻造船所跡恵美須ヶ鼻造船所跡山口県萩市にある恵美須ヶ鼻造船所跡は
  7. 大板山たたら製鉄遺跡大板山たたら製鉄遺跡山口県萩市にある大板山たたら製鉄遺跡は
  8. 萩城下町萩城下町萩城は、1604年に毛利輝元が築いたお城で
  9. 松下村塾松下村塾吉田松陰が主催していた松下村塾は、高杉晋作
福岡県の世界遺産
  1. 福岡県
  2. 三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱宮原抗は、三井に明治政府から
  3. 三池炭鉱 万田抗三池炭鉱 万田抗池炭鉱 宮原抗の1.5kmの場所に隣接している
  4. 三池炭鉱専用鉄道敷跡三池炭鉱専用鉄道敷跡馬車鉄道としてスタートした三池炭鉱専用鉄道
  5. 三池港三池港三池港は、1908年3月に竣工した港で
  6. 官営八幡製鐵所関連施設官営八幡製鐵所関連施設新日鐵住金八幡製鉄所として、1901年
関連記事
  1. アメリカ大陸の世界遺産アメリカ大陸の世界遺産自由の女神やグランド・キャニオンなど
  2. アフリカ大陸の世界遺産アフリカ大陸の世界遺産文化遺産だけではなく、自然遺産も
  3. オセアニア大陸の世界遺産オセアニア大陸の世界遺産タスマニアデビルで有名なタスマニア
  4. ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産
  5. アジア大陸の世界遺産アジア大陸の世界遺産アジア大陸で、日本以外で世界遺産に登録されているもの
  1. 京都の世界遺産
  2. 上賀茂神社
  3. 下鴨神社
  4. 東寺
  5. 清水寺
  6. 延暦寺
  7. 醍醐寺
  8. 仁和寺
  9. 平等院
  10. 宇治上神社
  11. 高山寺
  12. 苔寺
  13. 天龍寺
  14. 金閣寺
  15. 銀閣寺
  16. 龍安寺
  17. 西本願寺
  18. 二条城
  19. 奈良の世界遺産
  20. 法隆寺地域の仏教建造物
  21. 東大寺
  22. 興福寺
  23. 春日大社
  24. 元興寺
  25. 薬師寺
  26. 唐招提寺
  27. 平城宮跡
  28. 紀伊山地の霊場と表詣道
  29. 吉野・大峯
  30. 熊野三山
  31. 高野山
  32. 日光の社寺
  33. 二荒山神社
  34. 輪王寺
  35. 日光東照宮
  36. 姫路城
  37. 厳島神社
  38. 琉球王国のグスク及び関連遺産群
  39. 1日でまわれるコース
  40. その他の遺産群
  41. 白川郷・五箇山の合掌造り集落
  42. 白川郷
  43. 五箇山
  44. 原爆ドーム
  45. ◇石見銀山とその文化的景観◇◇平泉◇
  46. 富士山
  47. 静岡県の構成資産
  48. 山梨県の構成資産
  1. 屋久島
  2. 白神山地
  3. 知床
岩手県・静岡県new
  1. 橋野鉄鉱山・高炉跡
  2. 韮山反射炉
山口県new
  1. 萩反射炉
  2. 恵美須ヶ鼻造船所跡
  3. 大板山たたら製鉄遺跡
  4. 萩城下町
  5. 松下村塾
福岡県new
  1. 三池炭鉱 宮原抗
  2. 三池炭鉱 万田抗
  3. 三池炭鉱専用鉄道敷跡
  4. 三池港
  5. 官営八幡製鐵所関連施設
佐賀県・熊本県new
  1. 三重津海軍所跡
  2. 三角西港
鹿児島県new
  1. 旧集成館~反射炉跡
  2. 旧集成館~機械工場
  3. 旧集成館~旧鹿児島紡績所技師館
  4. 寺山炭窯跡
  5. 関吉の疎水溝
長崎県new
三菱関係
  1. 三菱長崎造船所
その他
  1. 小菅修船場跡
  2. 高島炭鉱
  3. 端島炭鉱(軍艦島)
  4. 旧グラバー住宅
  1. 世界遺産の歴史
  2. 世界遺産に登録されるまで
  3. 国別世界遺産の登録数

  1. 世界自然遺産
  2. 世界文化遺産
  3. その他の種類
  1. アメリカ大陸の世界遺産
  2. アフリカ大陸の世界遺産
  3. オセアニア大陸の世界遺産
  4. ヨーロッパ大陸の世界遺産
  5. アジア大陸の世界遺産