唐招提寺
  1. 京都の世界遺産
  2. 上賀茂神社
  3. 下鴨神社
  4. 東寺
  5. 清水寺
  6. 延暦寺
  7. 醍醐寺
  8. 仁和寺
  9. 平等院
  10. 宇治上神社
  11. 高山寺
  12. 苔寺
  13. 天龍寺
  14. 金閣寺
  15. 銀閣寺
  16. 龍安寺
  17. 西本願寺
  18. 二条城
  19. 奈良の世界遺産
  20. 法隆寺地域の仏教建造物
  21. 東大寺
  22. 興福寺
  23. 春日大社
  24. 元興寺
  25. 薬師寺
  26. 唐招提寺
  27. 平城宮跡
  28. 紀伊山地の霊場と表詣道
  29. 吉野・大峯
  30. 熊野三山
  31. 高野山
  32. 日光の社寺
  33. 二荒山神社
  34. 輪王寺
  35. 日光東照宮
  36. 姫路城
  37. 厳島神社
  38. 琉球王国のグスク及び関連遺産群
  39. 1日でまわれるコース
  40. その他の遺産群
  41. 白川郷・五箇山の合掌造り集落
  42. 白川郷
  43. 五箇山
  44. 原爆ドーム
  45. 石見銀山とその文化的景観
  46. 平泉
  47. 富士山
  48. 静岡県の構成資産
  49. 山梨県の構成資産
  50. 富岡製糸場
  51. 田島弥平旧宅
  52. 高山社跡
  53. 荒船風穴
  54. 国立西洋美術館
  1. HOME
  2. 日本の世界遺産
  3. 唐招提寺


唐招提寺

唐招提寺は中国の唐出身の僧、鑑真(がんじん)ゆかりの僧で、現在でも奈良時代建立の建造物を有して、【古都奈良の文化財】の一部として、世界遺産に登録されています。鑑真は「天平の甍」という小説でも知られる高僧です。

スポンサードリンク

うちわまき

うちわまき唐招提寺では、毎年行われる「うちわまき」で有名です。古都奈良の名物行事として大人気のこの行事、どんなものなのでしょうか。この「うちわまき」は、正式には「梵網会(ぼんもうえ)」と呼ばれていて、唐招提寺の祖である覚盛(かくじょう)上人の法要です。覚盛上人には以下のような逸話があります。

※夏の暑い日、大勢の弟子の前で講義をする覚盛上人の頬に蚊がとまり、刺そうとしました。弟子がその蚊を追い払おうとしたときに、覚盛上人はそれを止め、「血を蚊に与えることも布施の行だ」と言いました。教えを受けた法華寺の尼僧らが、覚盛上人なきあと、遺徳を偲んでうちわを作り、供える習慣ができました。そして供えられたうちわを、覚盛上人にゆかりのある人に授けたのが「うちわまき」のはじまりと言われています。赤い縁取りのハート型のうちわは、持ち手の部分が長く、独特の形をしています。鼓楼(国宝)のバルコニーから参拝者に向かってまかれるうちわを取るために、かなり混雑するので注意が必要です。まさに争奪戦さながらの行事で、奪い合ったうちわもボロボロになる場合があるそうです。一度参加してみませんか?

金堂大修理

>金堂大修理2000年から10年の予定で金堂は大修理を行っています。現在訪れても、国宝である金堂は見ることができません。奈良時代の金堂建築として、唯一今でも残るものなのですが、これまでにも小さな修理を行ってきましたが、大がかりな修理は創建以来はじめてになります。金堂の屋根には左右に鴟尾(しび)があり、西に置かれているのが創建当初のもので、東側が鎌倉時代のものになります。これは、鑑真が唐から持ち込んだという説があります。かなり古いものですね。今回の解体修理にあたり、鴟尾の傷みが想像以上であったことから、はずして保管されることになりました。長い歴史を見つめてきた証拠ですね。金堂の本尊は廬舎那仏坐像で、その右には薬師如来立像、左に千手観音立像が安置されていて、本尊の手前には梵天と帝釈天立像があり、須弥壇には四天王立像が四隅に安置されています。大修理が終ったら、その姿を私たちに見せてくれるでしょう。2009年秋に、金堂平成大修理落慶法要が行われる予定になっています。

スポンサードリンク

講堂

国宝に指定されている講堂は、東朝集殿という平城宮から移築したものを寺院向けに改装したものです。天平時代の建築様式としては貴重な建物です。新宝蔵ができるまでの間は、数多くの仏像を講堂に安置していました。本尊は鎌倉時代に作られた弥勒仏坐像や、奈良時代に作られた増長天立像や持国天が安置されています。

鑑真(がんじん)

鑑真は、元々は中国の位の高い僧でした。日本からのぜひにとの招きに、その地位を捨ててやってきました。そのときすでに鑑真の目は光を失っていて、その目で日本の寺院はもとより、景色すら見ることはありませんでした。日本の大勢の僧に受戒(キリスト教でいえば洗礼)して、東大寺を経て唐招提寺を設立しました。唐招提寺を訪れたら、鑑真のことを思い出してみてください。彼がいなければ、この歴史ある寺院も世界遺産に登録されることもなかったのです。私たちに宝を残してくれた鑑真に、感謝の気持ちを込めて参拝してみましょう。

唐招提寺案内

住所:奈良県奈良市五条町13-46

拝観時間:8:30~17:00(受付16:30)

拝観料金:大人600円、中高生400円、小学生200円 御影堂(開山忌、観月会)大人500円、中高生300円、小学生200円 新宝蔵 大人・中高生100円、小学生50円

アクセス:近鉄奈良駅から奈良交通六条山行き「唐招提寺」下車すぐ。近鉄西ノ京駅から歩いて700m

祭事案内:うちわまき(5月19日)、観月讃仏会、釈迦念仏会(詳しい日時は唐招提寺のホームページをご覧ください)

唐招提寺ホームページ:http://www.toshodaiji.jp/

スポンサードリンク

関連記事
  1. アメリカ大陸の世界遺産アメリカ大陸の世界遺産自由の女神やグランド・キャニオンなど
  2. アフリカ大陸の世界遺産アフリカ大陸の世界遺産文化遺産だけではなく、自然遺産も
  3. オセアニア大陸の世界遺産オセアニア大陸の世界遺産タスマニアデビルで有名なタスマニア
  4. ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産
  5. アジア大陸の世界遺産アジア大陸の世界遺産アジア大陸で、日本以外で世界遺産に登録されているもの
注目の世界遺産
  1. 岩手県・静岡県
  2. 橋野鉄鉱山・高炉跡橋野鉄鉱山・高炉跡岩手県釜石市にある橋野鉄鉱山・高炉跡
  3. 韮山反射炉韮山反射炉静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉は
  4. 山口県
  5. 萩反射炉萩反射炉口県萩市にある萩反射炉は、静岡
  6. 恵美須ヶ鼻造船所跡恵美須ヶ鼻造船所跡山口県萩市にある恵美須ヶ鼻造船所跡は
  7. 大板山たたら製鉄遺跡大板山たたら製鉄遺跡山口県萩市にある大板山たたら製鉄遺跡は
  8. 萩城下町萩城下町萩城は、1604年に毛利輝元が築いたお城で
  9. 松下村塾松下村塾吉田松陰が主催していた松下村塾は、高杉晋作
福岡県の世界遺産
  1. 福岡県
  2. 三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱宮原抗は、三井に明治政府から
  3. 三池炭鉱 万田抗三池炭鉱 万田抗池炭鉱 宮原抗の1.5kmの場所に隣接している
  4. 三池炭鉱専用鉄道敷跡三池炭鉱専用鉄道敷跡馬車鉄道としてスタートした三池炭鉱専用鉄道
  5. 三池港三池港三池港は、1908年3月に竣工した港で
  6. 官営八幡製鐵所関連施設官営八幡製鐵所関連施設新日鐵住金八幡製鉄所として、1901年
  1. 京都の世界遺産
  2. 上賀茂神社
  3. 下鴨神社
  4. 東寺
  5. 清水寺
  6. 延暦寺
  7. 醍醐寺
  8. 仁和寺
  9. 平等院
  10. 宇治上神社
  11. 高山寺
  12. 苔寺
  13. 天龍寺
  14. 金閣寺
  15. 銀閣寺
  16. 龍安寺
  17. 西本願寺
  18. 二条城
  19. 奈良の世界遺産
  20. 法隆寺地域の仏教建造物
  21. 東大寺
  22. 興福寺
  23. 春日大社
  24. 元興寺
  25. 薬師寺
  26. 唐招提寺
  27. 平城宮跡
  28. 紀伊山地の霊場と表詣道
  29. 吉野・大峯
  30. 熊野三山
  31. 高野山
  32. 日光の社寺
  33. 二荒山神社
  34. 輪王寺
  35. 日光東照宮
  36. 姫路城
  37. 厳島神社
  38. 琉球王国のグスク及び関連遺産群
  39. 1日でまわれるコース
  40. その他の遺産群
  41. 白川郷・五箇山の合掌造り集落
  42. 白川郷
  43. 五箇山
  44. 原爆ドーム
  45. ◇石見銀山とその文化的景観◇◇平泉◇
  46. 富士山
  47. 静岡県の構成資産
  48. 山梨県の構成資産
  1. 屋久島
  2. 白神山地
  3. 知床
岩手県・静岡県new
  1. 橋野鉄鉱山・高炉跡
  2. 韮山反射炉
山口県new
  1. 萩反射炉
  2. 恵美須ヶ鼻造船所跡
  3. 大板山たたら製鉄遺跡
  4. 萩城下町
  5. 松下村塾
福岡県new
  1. 三池炭鉱 宮原抗
  2. 三池炭鉱 万田抗
  3. 三池炭鉱専用鉄道敷跡
  4. 三池港
  5. 官営八幡製鐵所関連施設
佐賀県・熊本県new
  1. 三重津海軍所跡
  2. 三角西港
鹿児島県new
  1. 旧集成館~反射炉跡
  2. 旧集成館~機械工場
  3. 旧集成館~旧鹿児島紡績所技師館
  4. 寺山炭窯跡
  5. 関吉の疎水溝
長崎県new
三菱関係
  1. 三菱長崎造船所
その他
  1. 小菅修船場跡
  2. 高島炭鉱
  3. 端島炭鉱(軍艦島)
  4. 旧グラバー住宅
  1. 世界遺産の歴史
  2. 世界遺産に登録されるまで
  3. 国別世界遺産の登録数

  1. 世界自然遺産
  2. 世界文化遺産
  3. その他の種類
  1. アメリカ大陸の世界遺産
  2. アフリカ大陸の世界遺産
  3. オセアニア大陸の世界遺産
  4. ヨーロッパ大陸の世界遺産
  5. アジア大陸の世界遺産