日本世界遺産 興福寺
  1. 京都の世界遺産
  2. 上賀茂神社
  3. 下鴨神社
  4. 東寺
  5. 清水寺
  6. 延暦寺
  7. 醍醐寺
  8. 仁和寺
  9. 平等院
  10. 宇治上神社
  11. 高山寺
  12. 苔寺
  13. 天龍寺
  14. 金閣寺
  15. 銀閣寺
  16. 龍安寺
  17. 西本願寺
  18. 二条城
  19. 奈良の世界遺産
  20. 法隆寺地域の仏教建造物
  21. 東大寺
  22. 興福寺
  23. 春日大社
  24. 元興寺
  25. 薬師寺
  26. 唐招提寺
  27. 平城宮跡
  28. 紀伊山地の霊場と表詣道
  29. 吉野・大峯
  30. 熊野三山
  31. 高野山
  32. 日光の社寺
  33. 二荒山神社
  34. 輪王寺
  35. 日光東照宮
  36. 姫路城
  37. 厳島神社
  38. 琉球王国のグスク及び関連遺産群
  39. 1日でまわれるコース
  40. その他の遺産群
  41. 白川郷・五箇山の合掌造り集落
  42. 白川郷
  43. 五箇山
  44. 原爆ドーム
  45. 石見銀山とその文化的景観
  46. 平泉
  47. 富士山
  48. 静岡県の構成資産
  49. 山梨県の構成資産
  50. 富岡製糸場
  51. 田島弥平旧宅
  52. 高山社跡
  53. 荒船風穴
  54. 国立西洋美術館
  1. HOME
  2. 日本の世界遺産
  3. 興福寺


興福寺

興福寺は、藤原鎌足と藤原不比等ゆかりの寺院で、【古都奈良の文化財】の一部として世界遺産に登録されています。国宝の数45、重要文化財の数45,県指定文化財の指定が3と、数多くの日本の宝があります。2010年には創建1300年の節目を迎えます。

スポンサードリンク

興福寺の見所

興福寺は同じ世界遺産の東大寺とも近く、一度に観光できるのが嬉しいですね。見所は興福寺を代表する伽藍でもある東金堂と五重塔でしょう。その他にも様々な見所があります。

東金堂

東金堂は国宝に指定されていて、何度か焼失していますが、現在の建物は1415年に再建されています。室町時代の再建でありながら、天平時代の堂と同様に作られています。中には国宝や重要文化財が安置されていますが、中でも木造十二神将立像(国宝)は、1207年ころの作品で、薬師如来を守る12の眷属の像で、そのいでたちと個性の出たそれぞれ12体のダイナミックな群像の表現が見所になります。

五重塔

730年に創建されたもので、国宝に指定されています。現在ある五重塔は1426年に再建されたもので、50.8メートルの高さを誇ります。木造の塔では東寺に対で日本では2番目の高さを誇ります。

北円堂

721年創建の北円堂も国宝に指定されています。現在興福寺にある建物の中で、最古の建物になります。形は八角円堂になります。大きさはさほど大きくもなく。ひっそりと建っている印象を受けます。中には木造弥勒仏坐像などの国宝が安置されています。

南円堂

813年創建の南円堂は重要文化財に指定されています。四国三十三ヶ所の札所でもあるため、多くの参詣者が訪れる建物ですが、堂の扉は10月17日の大般若経転読会の日にのみ開扉されます。北円堂とは違い、赤と緑でとても目立つ建物で、八角堂としては、日本で一番大きいものになります。

スポンサードリンク

国宝館

国宝館は、1959年に興福寺宝物収蔵庫として旧食道の細殿跡に建立されました。仏像彫刻をはじめ、絵画や工芸品、考古資料や典籍文書など、すぐれた作品を展示しています。「拝観券」の表紙にもなっている阿修羅像は国宝で、3つの顔と6本の手を持つ三面六臂(さんめんろっぴ)のものです。阿修羅像でありながらその顔はおだやかで、脱活乾漆造りで有名なものです。その他にも多くの国宝や重要文化財が展示されています。

薪能

薪能は、元々神仏に薪をお供えするための儀式でした。全国で薪能が行われている中で、興福寺の歴史が最も古い伝統があります。薪能の始まりは869年と言われていて、春日山の一角から運ばれた薪を使った神聖な明かりの中、西金堂で猿楽が演じられていました。そして猿楽が進歩して薪能となっていったのです。西金堂は焼失してから再建されることはありませんでしたが、西金堂跡の碑の前には、「薪御能発祥の地」の碑が建っています。能楽日本最古の行事でもある興福寺の薪能は、その源流でもあることから、尊敬し、敬う気持ちを洗わして「御」の字があてがわれ、「薪御能」と呼ばれています。

興福寺案内

住所:奈良県奈良市登大路町48

拝観時間:国宝館、東金堂ともに9:00~17:00

国宝館拝観料:大人500円、中高生400円、小学生150円(境内自由)

東金堂拝観料:大人300円、中高生200円、小学生100円(境内自由)

アクセス:近鉄奈良駅より歩いて5分

祭事案内:鬼追い式(2月3日)、涅槃会(2月15日)、仏生会(4月8日)、放生会(4月17日)、文殊会(4月25日)、薪能(5月11~12日)、弁財天祭(三重塔公開7月7日)、大般若会(南円堂開扉10月17日)中金堂・北円堂特別開扉(春、秋の年2回、日時は興福寺ホームページでご確認ください)

興福寺ホームページ:http://www.kohfukuji.com/

COLUMN~五重塔の危機~

廃仏毀釈が騒がれた頃、なんと興福寺の五重塔や三重塔が破格の値段、叩き売り状態で売りに出されました。興福寺は宗名や寺号を名乗ることも許されず、境内以外全て没収されるという窮地に立たされ、廃寺同様になってしまいます。買い手のついた五重塔は、薪の材料にされかかり、それを奈良町の人々の大反対により、なんとか薪材になることを逃れました。興福寺の再興が熱心に願われ、明治14年にようやく寺号の複合が許されました。翌年には管理する権利が興福寺に返され、再興への道を歩み、後年には世界遺産に登録されるまでになるのです。社寺などの歴史を見ると、幾度も焼失したり、歴史の中で翻弄されて、悲しい軌跡を歩んでいるものが多いのです。

スポンサードリンク

関連記事
  1. アメリカ大陸の世界遺産アメリカ大陸の世界遺産自由の女神やグランド・キャニオンなど
  2. アフリカ大陸の世界遺産アフリカ大陸の世界遺産文化遺産だけではなく、自然遺産も
  3. オセアニア大陸の世界遺産オセアニア大陸の世界遺産タスマニアデビルで有名なタスマニア
  4. ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産
  5. アジア大陸の世界遺産アジア大陸の世界遺産アジア大陸で、日本以外で世界遺産に登録されているもの
注目の世界遺産
  1. 岩手県・静岡県
  2. 橋野鉄鉱山・高炉跡橋野鉄鉱山・高炉跡岩手県釜石市にある橋野鉄鉱山・高炉跡
  3. 韮山反射炉韮山反射炉静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉は
  4. 山口県
  5. 萩反射炉萩反射炉口県萩市にある萩反射炉は、静岡
  6. 恵美須ヶ鼻造船所跡恵美須ヶ鼻造船所跡山口県萩市にある恵美須ヶ鼻造船所跡は
  7. 大板山たたら製鉄遺跡大板山たたら製鉄遺跡山口県萩市にある大板山たたら製鉄遺跡は
  8. 萩城下町萩城下町萩城は、1604年に毛利輝元が築いたお城で
  9. 松下村塾松下村塾吉田松陰が主催していた松下村塾は、高杉晋作
福岡県の世界遺産
  1. 福岡県
  2. 三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱宮原抗は、三井に明治政府から
  3. 三池炭鉱 万田抗三池炭鉱 万田抗池炭鉱 宮原抗の1.5kmの場所に隣接している
  4. 三池炭鉱専用鉄道敷跡三池炭鉱専用鉄道敷跡馬車鉄道としてスタートした三池炭鉱専用鉄道
  5. 三池港三池港三池港は、1908年3月に竣工した港で
  6. 官営八幡製鐵所関連施設官営八幡製鐵所関連施設新日鐵住金八幡製鉄所として、1901年
  1. 京都の世界遺産
  2. 上賀茂神社
  3. 下鴨神社
  4. 東寺
  5. 清水寺
  6. 延暦寺
  7. 醍醐寺
  8. 仁和寺
  9. 平等院
  10. 宇治上神社
  11. 高山寺
  12. 苔寺
  13. 天龍寺
  14. 金閣寺
  15. 銀閣寺
  16. 龍安寺
  17. 西本願寺
  18. 二条城
  19. 奈良の世界遺産
  20. 法隆寺地域の仏教建造物
  21. 東大寺
  22. 興福寺
  23. 春日大社
  24. 元興寺
  25. 薬師寺
  26. 唐招提寺
  27. 平城宮跡
  28. 紀伊山地の霊場と表詣道
  29. 吉野・大峯
  30. 熊野三山
  31. 高野山
  32. 日光の社寺
  33. 二荒山神社
  34. 輪王寺
  35. 日光東照宮
  36. 姫路城
  37. 厳島神社
  38. 琉球王国のグスク及び関連遺産群
  39. 1日でまわれるコース
  40. その他の遺産群
  41. 白川郷・五箇山の合掌造り集落
  42. 白川郷
  43. 五箇山
  44. 原爆ドーム
  45. ◇石見銀山とその文化的景観◇◇平泉◇
  46. 富士山
  47. 静岡県の構成資産
  48. 山梨県の構成資産
  1. 屋久島
  2. 白神山地
  3. 知床
岩手県・静岡県new
  1. 橋野鉄鉱山・高炉跡
  2. 韮山反射炉
山口県new
  1. 萩反射炉
  2. 恵美須ヶ鼻造船所跡
  3. 大板山たたら製鉄遺跡
  4. 萩城下町
  5. 松下村塾
福岡県new
  1. 三池炭鉱 宮原抗
  2. 三池炭鉱 万田抗
  3. 三池炭鉱専用鉄道敷跡
  4. 三池港
  5. 官営八幡製鐵所関連施設
佐賀県・熊本県new
  1. 三重津海軍所跡
  2. 三角西港
鹿児島県new
  1. 旧集成館~反射炉跡
  2. 旧集成館~機械工場
  3. 旧集成館~旧鹿児島紡績所技師館
  4. 寺山炭窯跡
  5. 関吉の疎水溝
長崎県new
三菱関係
  1. 三菱長崎造船所
その他
  1. 小菅修船場跡
  2. 高島炭鉱
  3. 端島炭鉱(軍艦島)
  4. 旧グラバー住宅
  1. 世界遺産の歴史
  2. 世界遺産に登録されるまで
  3. 国別世界遺産の登録数

  1. 世界自然遺産
  2. 世界文化遺産
  3. その他の種類
  1. アメリカ大陸の世界遺産
  2. アフリカ大陸の世界遺産
  3. オセアニア大陸の世界遺産
  4. ヨーロッパ大陸の世界遺産
  5. アジア大陸の世界遺産