日本世界遺産 輪王寺
  1. 京都の世界遺産
  2. 上賀茂神社
  3. 下鴨神社
  4. 東寺
  5. 清水寺
  6. 延暦寺
  7. 醍醐寺
  8. 仁和寺
  9. 平等院
  10. 宇治上神社
  11. 高山寺
  12. 苔寺
  13. 天龍寺
  14. 金閣寺
  15. 銀閣寺
  16. 龍安寺
  17. 西本願寺
  18. 二条城
  19. 奈良の世界遺産
  20. 法隆寺地域の仏教建造物
  21. 東大寺
  22. 興福寺
  23. 春日大社
  24. 元興寺
  25. 薬師寺
  26. 唐招提寺
  27. 平城宮跡
  28. 紀伊山地の霊場と表詣道
  29. 吉野・大峯
  30. 熊野三山
  31. 高野山
  32. 日光の社寺
  33. 二荒山神社
  34. 輪王寺
  35. 日光東照宮
  36. 姫路城
  37. 厳島神社
  38. 琉球王国のグスク及び関連遺産群
  39. 1日でまわれるコース
  40. その他の遺産群
  41. 白川郷・五箇山の合掌造り集落
  42. 白川郷
  43. 五箇山
  44. 原爆ドーム
  45. 石見銀山とその文化的景観
  46. 平泉
  47. 富士山
  48. 静岡県の構成資産
  49. 山梨県の構成資産
  50. 富岡製糸場
  51. 田島弥平旧宅
  52. 高山社跡
  53. 荒船風穴
  54. 国立西洋美術館
  1. HOME
  2. 日本の世界遺産
  3. 輪王寺


輪王寺

【日光の社寺】の一部として世界遺産に登録されている日光山輪王寺は、日光山中にある寺院群の総称になります。東照宮、二荒山神社とあわせて「二社一寺」と呼ばれています。徳川家とのゆかりのある寺院になります。

スポンサードリンク

輪王寺の歴史

勝道上人が8世紀末に日光を開山して創建された、千手観音を安置する寺院、四本龍寺を起源としています。それまでは日光山の中心の寺院として勢いが伸びて盛んでした。1653年、境内に大猷院が造られてからは、徳川家に崇められるようになりました。大猷院は3代将軍家光の霊廟になります。

境内

輪王寺の堂塔は日光山の中の至る所に点在していて、1ヶ所にはまとまっていません。東照宮の境内の南側には三仏堂(本堂)や寺務所があり、二荒山神社の西側には家光の霊廟である大猷院の建築群、南には堂行堂や法華堂、長い石段の先には天海を祀る慈眼堂があります。東照宮北側には勝道を祀る開山堂があります。四本龍寺のあった場所には、三重塔と観音堂があり、少し距離をおいて児玉堂があります。中禅寺湖畔にある中禅寺も輪王寺の中の一つになります。これだけ堂塔が点在しているのです。とにかくその境内は広く、歩いて全部を見るのはちょっと無理かもしれません。華厳の滝の上の、中禅寺湖の周辺まで境内なのですから。その代わりと言ってはなんですが、本堂の三仏堂周辺から、東照宮や二荒山神社へ歩いて行くのは可能です。詳しく見所を紹介していきましょう。

スポンサードリンク

山内地区

境内は大きく二つに分けられます。山内地区は標高約630メートルの地域にあります。

三仏堂(本堂)

日光山の総本堂で、重要文化財に指定されています。東日本で一番大きい木造建造物なので、日光山でも一番大きな建造物になります。創建は平安時代で、現在の建物は3代将軍家光の再建になります。三仏堂の前には、天然記念物に指定されている、樹齢500年といわれる「金剛桜」があり、春には美しい花を咲かせます。本尊は二組あり、密航三社権現本地仏という、千手観音と阿弥陀如来、馬頭観音の高さ8.5メートルの三体の大仏と、東照三社権現本地仏という、薬師如来、阿弥陀如来、釈迦如来の掛仏になります。

大護摩堂

日光で随一の護摩祈願所で、1日3回、毎日護摩祈願が行われます。祈願にかかる時間は50分、祈願料は3000円です。本尊の五大明王をはじめ、七福神、十二天などの仏像や祖師像が30体、祀られています。天井には2年半かけて完成した「大昇竜」が描かれています。

大猷院

大猷院は重要文化財に指定されていて、徳川家光の廟所でもあります。国宝や重要文化財を22件も所蔵しています。東照宮にある、家康公の廟所よりもよいものになってはいけないとの家光公の想いにより、色彩や彫刻がひかえめに造られたために、落ち着きと威厳のある雰囲気をかもしだしています。重要文化財の仁王門には左右に金剛力士像が出迎えてくれます。仁王門を入って左手には二天門があり、これも重要文化財に指定されています。霊廟の入り口でもある夜叉門は、ライトアップされるとその迫力に息を飲んでしまうほどです。これまでと違い、色鮮やかで華やかな門です。霊廟の鎮護のために毘舵羅、阿跋摩羅、鍵舵羅、烏摩呂伽を納めています。

奥日光地区

奥日光地区は、いろは坂を登り切った先、華厳の滝の、そのまた先の中禅寺湖畔になります。

中禅寺

本尊は、不動明王を中心とした五大明王で、本尊を祀る五大堂は境内でも一番高い場所にあります。そこから眺める中禅寺湖の景観は素晴らしく、ここが寺院であることも忘れてしまいそうです。拝観時間は4月~10月が8:00~17:00まで、11月と3月が8:00~16:00ですが、厳しい冬の季節である12月~2月は8:30~15:30までになります。拝観料金は大人500円、小中学生が200円です。

湯本・温泉寺

薬師如来を本尊としている温泉寺は、日光だけではなく、全国的にも珍しい温泉のある寺院です。薬師信仰で、療養延年の温泉として知られるようになりましたが、当初は中禅寺上人と日光奉行の許しがおりなければ入浴できなかったそうです。それほど大事に保護されていたということです。現在は、宿泊は一時中断していますが、日帰りで参篭して温泉に入ることができます。健康増進・延命長寿の御利益を薬師如来様からいただいてみませんか?4月中旬から12月下旬頃まで、受付は9:00~16:00頃まで、大人500円、子供300円、参篭時間は1時間とされていますが、気候条件によって変更がありますので、事前に問い合わせをすると間違いがないでしょう。

輪王寺案内

住所:栃木県日光市山内2300

拝観時間:8:00~17:00(4月~10月)、8:00~16:00(11月~3月)

拝観料:三仏堂 大人400円、小中学生200円(所要時間10~20分) 大猷院 大人550円、小中学生250円(所要時間45分~1時間) 宝物殿 逍遥園 大人300円、小中学生100円(所要時間20~30分)

アクセス:JR東武日光駅から東武バス「世界遺産巡り」、三仏堂・護摩堂・宝物殿・逍遥園「勝道上人像前」下車、大猷院・堂行堂「大猷院 二荒山神社前」下車

祭事案内:延年の舞、中禅寺 船禅頂、温泉寺 薬師講、秘仏 鎮将夜叉 初開帳、薪能(詳しい日時は輪王寺ホームページをご覧ください)

輪王寺ホームページ:http://www.rinnoji.or.jp/

スポンサードリンク

関連記事
  1. アメリカ大陸の世界遺産アメリカ大陸の世界遺産自由の女神やグランド・キャニオンなど
  2. アフリカ大陸の世界遺産アフリカ大陸の世界遺産文化遺産だけではなく、自然遺産も
  3. オセアニア大陸の世界遺産オセアニア大陸の世界遺産タスマニアデビルで有名なタスマニア
  4. ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産
  5. アジア大陸の世界遺産アジア大陸の世界遺産アジア大陸で、日本以外で世界遺産に登録されているもの
注目の世界遺産
  1. 岩手県・静岡県
  2. 橋野鉄鉱山・高炉跡橋野鉄鉱山・高炉跡岩手県釜石市にある橋野鉄鉱山・高炉跡
  3. 韮山反射炉韮山反射炉静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉は
  4. 山口県
  5. 萩反射炉萩反射炉口県萩市にある萩反射炉は、静岡
  6. 恵美須ヶ鼻造船所跡恵美須ヶ鼻造船所跡山口県萩市にある恵美須ヶ鼻造船所跡は
  7. 大板山たたら製鉄遺跡大板山たたら製鉄遺跡山口県萩市にある大板山たたら製鉄遺跡は
  8. 萩城下町萩城下町萩城は、1604年に毛利輝元が築いたお城で
  9. 松下村塾松下村塾吉田松陰が主催していた松下村塾は、高杉晋作
福岡県の世界遺産
  1. 福岡県
  2. 三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱宮原抗は、三井に明治政府から
  3. 三池炭鉱 万田抗三池炭鉱 万田抗池炭鉱 宮原抗の1.5kmの場所に隣接している
  4. 三池炭鉱専用鉄道敷跡三池炭鉱専用鉄道敷跡馬車鉄道としてスタートした三池炭鉱専用鉄道
  5. 三池港三池港三池港は、1908年3月に竣工した港で
  6. 官営八幡製鐵所関連施設官営八幡製鐵所関連施設新日鐵住金八幡製鉄所として、1901年
  1. 京都の世界遺産
  2. 上賀茂神社
  3. 下鴨神社
  4. 東寺
  5. 清水寺
  6. 延暦寺
  7. 醍醐寺
  8. 仁和寺
  9. 平等院
  10. 宇治上神社
  11. 高山寺
  12. 苔寺
  13. 天龍寺
  14. 金閣寺
  15. 銀閣寺
  16. 龍安寺
  17. 西本願寺
  18. 二条城
  19. 奈良の世界遺産
  20. 法隆寺地域の仏教建造物
  21. 東大寺
  22. 興福寺
  23. 春日大社
  24. 元興寺
  25. 薬師寺
  26. 唐招提寺
  27. 平城宮跡
  28. 紀伊山地の霊場と表詣道
  29. 吉野・大峯
  30. 熊野三山
  31. 高野山
  32. 日光の社寺
  33. 二荒山神社
  34. 輪王寺
  35. 日光東照宮
  36. 姫路城
  37. 厳島神社
  38. 琉球王国のグスク及び関連遺産群
  39. 1日でまわれるコース
  40. その他の遺産群
  41. 白川郷・五箇山の合掌造り集落
  42. 白川郷
  43. 五箇山
  44. 原爆ドーム
  45. ◇石見銀山とその文化的景観◇◇平泉◇
  46. 富士山
  47. 静岡県の構成資産
  48. 山梨県の構成資産
  1. 屋久島
  2. 白神山地
  3. 知床
岩手県・静岡県new
  1. 橋野鉄鉱山・高炉跡
  2. 韮山反射炉
山口県new
  1. 萩反射炉
  2. 恵美須ヶ鼻造船所跡
  3. 大板山たたら製鉄遺跡
  4. 萩城下町
  5. 松下村塾
福岡県new
  1. 三池炭鉱 宮原抗
  2. 三池炭鉱 万田抗
  3. 三池炭鉱専用鉄道敷跡
  4. 三池港
  5. 官営八幡製鐵所関連施設
佐賀県・熊本県new
  1. 三重津海軍所跡
  2. 三角西港
鹿児島県new
  1. 旧集成館~反射炉跡
  2. 旧集成館~機械工場
  3. 旧集成館~旧鹿児島紡績所技師館
  4. 寺山炭窯跡
  5. 関吉の疎水溝
長崎県new
三菱関係
  1. 三菱長崎造船所
その他
  1. 小菅修船場跡
  2. 高島炭鉱
  3. 端島炭鉱(軍艦島)
  4. 旧グラバー住宅
  1. 世界遺産の歴史
  2. 世界遺産に登録されるまで
  3. 国別世界遺産の登録数

  1. 世界自然遺産
  2. 世界文化遺産
  3. その他の種類
  1. アメリカ大陸の世界遺産
  2. アフリカ大陸の世界遺産
  3. オセアニア大陸の世界遺産
  4. ヨーロッパ大陸の世界遺産
  5. アジア大陸の世界遺産