- HOME
- 明治日本の産業革命遺産
- 岩手県・静岡県
- 韮山反射炉
韮山反射炉
静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉は、国の史跡に指定されているだけではなく、世界文化遺産にも登録されている貴重な遺構です。
スポンサードリンク
韮山反射炉とは
韮山反射炉は、江戸幕府が黒船の来航を受け、作られたものです。目的は鉄砲を鋳造するためです。完成は1857年で、同時に4つの溶解炉を稼動させることが出来ました。造られた当時、煙突の表面は漆喰でできており、特徴としては、実際に大砲を鋳造していた反射炉であるということです。
■著作権者:Ucheniitza http://ja.wikipedia.org/wiki/韮山反射炉
江川英龍
韮山反射炉が造られたには、韮山代官・江川英龍という人物の活躍があったからこそです。蘭学に通じていた彼は、西洋の砲術をはじめ、幕府に海防対策を建言し、韮山反射炉は造られていきましたが、完成を前にこの世を去っています。
韮山反射炉が陸軍省の管轄になった際、造兵司令部に付属されている機械が引き渡されて反射炉のみが残ることとなりましたが、荒れ放題で放置されていました。江川英龍が没してから50年、反射炉の保存の声が高まり、陸運省によって1908年に補修工事が行われたのを皮切りに、1957年、1985年、1989年に耐震やレンガの風化防止などの大規模な保存のための修理が行われています。
韮山反射炉案内
■住所/〒410-2113 静岡県伊豆の国市中字鳴滝入268
■入館料/一般:100円・小中学生:50円
■開館時間/9時~16時30分
■休館日/12月31日・1月1日
■アクセス/沼津インターより国道136号線下田方向へ30分・伊豆長岡駅より徒歩20分、タクシー5分
■駐車場/車50台・バス5台
■お問い合わせ先/●韮山反射炉管理事務所 ●TEL/FAX 055-949-3450
スポンサードリンク
注目の世界遺産
福岡県の世界遺産
- 福岡県
- 三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱宮原抗は、三井に明治政府から
- 三池炭鉱 万田抗池炭鉱 宮原抗の1.5kmの場所に隣接している
- 三池炭鉱専用鉄道敷跡馬車鉄道としてスタートした三池炭鉱専用鉄道
- 三池港三池港は、1908年3月に竣工した港で
- 官営八幡製鐵所関連施設新日鐵住金八幡製鉄所として、1901年
関連記事
- アメリカ大陸の世界遺産自由の女神やグランド・キャニオンなど
- アフリカ大陸の世界遺産文化遺産だけではなく、自然遺産も
- オセアニア大陸の世界遺産タスマニアデビルで有名なタスマニア
- ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産
- アジア大陸の世界遺産アジア大陸で、日本以外で世界遺産に登録されているもの