静岡県の構成資産
  1. 京都の世界遺産
  2. 上賀茂神社
  3. 下鴨神社
  4. 東寺
  5. 清水寺
  6. 延暦寺
  7. 醍醐寺
  8. 仁和寺
  9. 平等院
  10. 宇治上神社
  11. 高山寺
  12. 苔寺
  13. 天龍寺
  14. 金閣寺
  15. 銀閣寺
  16. 龍安寺
  17. 西本願寺
  18. 二条城
  19. 奈良の世界遺産
  20. 法隆寺地域の仏教建造物
  21. 東大寺
  22. 興福寺
  23. 春日大社
  24. 元興寺
  25. 薬師寺
  26. 唐招提寺
  27. 平城宮跡
  28. 紀伊山地の霊場と表詣道
  29. 吉野・大峯
  30. 熊野三山
  31. 高野山
  32. 日光の社寺
  33. 二荒山神社
  34. 輪王寺
  35. 日光東照宮
  36. 姫路城
  37. 厳島神社
  38. 琉球王国のグスク及び関連遺産群
  39. 1日でまわれるコース
  40. その他の遺産群
  41. 白川郷・五箇山の合掌造り集落
  42. 白川郷
  43. 五箇山
  44. 原爆ドーム
  45. 石見銀山とその文化的景観
  46. 平泉
  47. 富士山
  48. 静岡県の構成資産
  49. 山梨県の構成資産
  50. 富岡製糸場
  51. 田島弥平旧宅
  52. 高山社跡
  53. 荒船風穴
  54. 国立西洋美術館
  1. HOME
  2. 日本の世界遺産
  3. 静岡県の構成資産


静岡県の構成資産

富士山が跨る静岡県。構成資産も数多くあります。県内随所に富士山のビューポイントもあり、まさに富士の国、静岡と感じてもらうことができるでしょう。

スポンサードリンク

大宮・村山口登山道(現富士宮口登山道)

資産の範囲は6合目以上とされていて、静岡県側では登山者が一番多い登山道となっています。車で一番高い地点まで行くことができますが、登山道は登り、下りが同じ道を使うため、混雑する登山道でもあります。

大宮・村山口登山道(現富士宮口登山道)案内

〒418-0011 静岡県富士宮市栗倉

7~8月:マイカー規制あり。規制中は五合目までいけません。

スポンサードリンク

須山口登山道(現御殿場口登山道)

構成資産の範囲は標高2050m以上からと、御胎内付近となっていて、人が少ないのでゆっくりと落ち着いて上れるルートになっていますが、頂上までが長いので体力がない人には向いていません。頂上まで8時間ほどが目安です。

須山口登山道(現御殿場口登山道)案内

〒 412-0006 静岡県御殿場市中畑

須走口登山道

五合目以上が構成資産となっていて、頂上には久須志神社があり、八合目で吉田ルートと合流する登山道です。

須走口登山道案内

〒 410-1300 静岡県駿東郡小山町須走

富士山本宮浅間大社

富士山本宮浅間大社は、全国に1000社以上ある浅間神社の総本社になります。富士山の八合目より上がご神体とされています。境内にある湧玉池は富士山の湧き水で、以前は登山する前にこの池で水垢離をして身を清めていました。山頂にあるのは奥宮になります。

富士山本宮浅間本社案内

〒418-0067 静岡県富士宮市宮町1-1

開門時間:11~2月8:00~19:00・3~11月5:30~19:30・4~9月5:00~20:00

山宮浅間神社

富士信仰の祭祀遺跡である山宮浅間神社は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が創建したと伝えられていて、数ある浅間神社の中で、最も古いと言われています。本殿がなく、富士山を眺めながら拝む場所が設けられている、珍しい作りになっています。

山宮浅間神社案内

〒418-0111 静岡県富士宮市山宮740

村山浅間神社

鎌倉時代、富士山での修験道が確立され、興法寺とも呼ばれた村山浅間神社が中心の地となりました。大宮・村山口登山道は、江戸末期まで、ここの修験者らが管理していました。

村山浅間神社案内

〒418-0012 富士宮市村山1151

須山浅間神社

須山神社は須山口登山道の起点となっていましたが、1707年に富士山が噴火し、社殿や登山口も甚大な被害を受けました。再建されたのはそれから116年後になります。境内には杉の巨木が立ち並び、樹齢400年以上と言われています。

須山浅間神社案内

〒410-1231 静岡県裾野市須山722

富士浅間神社(須走浅間神社)

東口本宮富士浅間神社とも呼ばれる富士浅間神社は、境内に富士講の記念碑が約80基あり、県天然記念物のご神木、ハルニレの巨木や根上りモミなど、浅間の杜には自然が沢山あります。

富士浅間神社案内

〒410-1431 静岡県駿東郡小山町須走126

人穴富士講遺跡

人穴浅間神社の境内にある人穴富士講遺跡は、富士講信者による記念碑が230基あります。1964年以降は富士講の衰退で建てられていません。人穴は、浅間大菩薩の御在所と言い伝えのある風穴で、富士講の開祖が入定したと言われている聖地です。

人穴富士講遺跡案内

〒418-0102 静岡県富士宮市人穴206

白糸ノ滝

約200mにも渡り、富士の湧き水が数百の流れとなって流れ落ちている滝です。美しい白糸がいくつも流れているように見えることから白糸ノ滝と呼ばれています。富士講開祖が水行を行ったとされていて、人々の巡礼や修行の場にもなりました。

白糸ノ滝案内

〒418-0103 静岡県富士宮市上井出

三保の松原

景勝地としても知られる三保の松原。とても美しい構図で富士山を望むことができる場所です。平安時代から親しまれている美しいこの地は、日本新三景、日本三大松原のひとつにもなっています。

三保の松原案内

〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保


スポンサードリンク

関連記事
  1. アメリカ大陸の世界遺産アメリカ大陸の世界遺産自由の女神やグランド・キャニオンなど
  2. アフリカ大陸の世界遺産アフリカ大陸の世界遺産文化遺産だけではなく、自然遺産も
  3. オセアニア大陸の世界遺産オセアニア大陸の世界遺産タスマニアデビルで有名なタスマニア
  4. ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産ヨーロッパ大陸の世界遺産
  5. アジア大陸の世界遺産アジア大陸の世界遺産アジア大陸で、日本以外で世界遺産に登録されているもの
注目の世界遺産
  1. 岩手県・静岡県
  2. 橋野鉄鉱山・高炉跡橋野鉄鉱山・高炉跡岩手県釜石市にある橋野鉄鉱山・高炉跡
  3. 韮山反射炉韮山反射炉静岡県伊豆の国市にある韮山反射炉は
  4. 山口県
  5. 萩反射炉萩反射炉口県萩市にある萩反射炉は、静岡
  6. 恵美須ヶ鼻造船所跡恵美須ヶ鼻造船所跡山口県萩市にある恵美須ヶ鼻造船所跡は
  7. 大板山たたら製鉄遺跡大板山たたら製鉄遺跡山口県萩市にある大板山たたら製鉄遺跡は
  8. 萩城下町萩城下町萩城は、1604年に毛利輝元が築いたお城で
  9. 松下村塾松下村塾吉田松陰が主催していた松下村塾は、高杉晋作
福岡県の世界遺産
  1. 福岡県
  2. 三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱 宮原抗三池炭鉱宮原抗は、三井に明治政府から
  3. 三池炭鉱 万田抗三池炭鉱 万田抗池炭鉱 宮原抗の1.5kmの場所に隣接している
  4. 三池炭鉱専用鉄道敷跡三池炭鉱専用鉄道敷跡馬車鉄道としてスタートした三池炭鉱専用鉄道
  5. 三池港三池港三池港は、1908年3月に竣工した港で
  6. 官営八幡製鐵所関連施設官営八幡製鐵所関連施設新日鐵住金八幡製鉄所として、1901年
  1. 京都の世界遺産
  2. 上賀茂神社
  3. 下鴨神社
  4. 東寺
  5. 清水寺
  6. 延暦寺
  7. 醍醐寺
  8. 仁和寺
  9. 平等院
  10. 宇治上神社
  11. 高山寺
  12. 苔寺
  13. 天龍寺
  14. 金閣寺
  15. 銀閣寺
  16. 龍安寺
  17. 西本願寺
  18. 二条城
  19. 奈良の世界遺産
  20. 法隆寺地域の仏教建造物
  21. 東大寺
  22. 興福寺
  23. 春日大社
  24. 元興寺
  25. 薬師寺
  26. 唐招提寺
  27. 平城宮跡
  28. 紀伊山地の霊場と表詣道
  29. 吉野・大峯
  30. 熊野三山
  31. 高野山
  32. 日光の社寺
  33. 二荒山神社
  34. 輪王寺
  35. 日光東照宮
  36. 姫路城
  37. 厳島神社
  38. 琉球王国のグスク及び関連遺産群
  39. 1日でまわれるコース
  40. その他の遺産群
  41. 白川郷・五箇山の合掌造り集落
  42. 白川郷
  43. 五箇山
  44. 原爆ドーム
  45. ◇石見銀山とその文化的景観◇◇平泉◇
  46. 富士山
  47. 静岡県の構成資産
  48. 山梨県の構成資産
  1. 屋久島
  2. 白神山地
  3. 知床
岩手県・静岡県new
  1. 橋野鉄鉱山・高炉跡
  2. 韮山反射炉
山口県new
  1. 萩反射炉
  2. 恵美須ヶ鼻造船所跡
  3. 大板山たたら製鉄遺跡
  4. 萩城下町
  5. 松下村塾
福岡県new
  1. 三池炭鉱 宮原抗
  2. 三池炭鉱 万田抗
  3. 三池炭鉱専用鉄道敷跡
  4. 三池港
  5. 官営八幡製鐵所関連施設
佐賀県・熊本県new
  1. 三重津海軍所跡
  2. 三角西港
鹿児島県new
  1. 旧集成館~反射炉跡
  2. 旧集成館~機械工場
  3. 旧集成館~旧鹿児島紡績所技師館
  4. 寺山炭窯跡
  5. 関吉の疎水溝
長崎県new
三菱関係
  1. 三菱長崎造船所
その他
  1. 小菅修船場跡
  2. 高島炭鉱
  3. 端島炭鉱(軍艦島)
  4. 旧グラバー住宅
  1. 世界遺産の歴史
  2. 世界遺産に登録されるまで
  3. 国別世界遺産の登録数

  1. 世界自然遺産
  2. 世界文化遺産
  3. その他の種類
  1. アメリカ大陸の世界遺産
  2. アフリカ大陸の世界遺産
  3. オセアニア大陸の世界遺産
  4. ヨーロッパ大陸の世界遺産
  5. アジア大陸の世界遺産