かぼちゃの天ぷら

かぼちゃの天ぷら

かぼちゃ

「かぼちゃ(南瓜)」というとつるつるした「西洋かぼちゃ」でこぼこしてねっとりとした食感の「日本かぼちゃ」ハロウィンでおなじみの「ぺポかぼちゃ」が有名です。外国でもパイやグラタンなどの調理法がありますが、日本で最もなじみがある料理は煮付けか天ぷらではないでしょうか。

「かぼちゃ」ってどんな野菜?

日本に「かぼちゃ」が伝わってきたのは、17世紀のことでした。カンボジアから伝わってきたので、「カンボジャ」という言葉がなまって「かぼちゃ」と呼ばれるようになりました。

栄養

ビタミンA…疲れ目・肌荒れに効果があります。
ビタミンC…風邪の予防・肌荒れに効果があります。
ビタミンE…老化防止・動脈硬化の予防に効果があります。

選び方

ずっしりとして重たくて色の濃いもの、表面は硬くてごつごつして、つやのないものを選びます。ヘタの部分がくぼんで見えるのは、大きく成長している証拠です。とくに亀裂が入っているものは、「かぼちゃ」が成長している様子を伺わせます。完熟した「かぼちゃ」の種はふっくらしているので、カットしているときの目安になるでしょう。

食べごろ

「かぼちゃ」というと、何といっても黄色い色が鮮やかな野菜です。これはカロテンの色で、カロテンが豊富な野菜(600μg以上)を緑黄色野菜といいます。「かぼちゃ」は黄色い色が濃くなってくると食べごろです。ですから、すぐに調理するのであれば色の濃いもの、すぐに調理しないのであれば、カットしていないものを置いて完熟するのを待ちます。ヘタが乾いてきたら食べごろですよ。

保存方法

カットしてある「かぼちゃ」は、種をワタを取り除いてラップをして、冷蔵庫で保存します。カットしていない「かぼちゃ」は、冷暗所で2~3ヶ月持ちます。また、冷凍保存の場合は、カットした「かぼちゃ」を電子レンジで加熱したり、茹でたりしてから保存します。
ページのトップへ

「かぼちゃ」の天ぷらのレシピ

ほくほくして砂糖を使わなくても程よい甘さなので、「かぼちゃ」の甘さや煮物の食感が苦手な人でも天ぷらなら食べられるかもしれません。

材料(4人分)
カボチャ…1/4個
揚げ油…適量

【衣】
卵…1/2個
小麦粉…80g
冷水3/4カップ
作り方
  1. まず、カボチャの種とワタをとって、5mmくらいの厚さに切ります。塩水につけてアク抜きをします。
  2. つぎに衣をつくります。小麦粉に冷水と卵を加え、さっくりと混ぜます。
  3. カボチャに衣をつけ、170~180℃の油で揚げます。
ポイント
・カボチャが切りにくい場合はラップをして、電子レンジで加熱してからカットします。
ページのトップへ

アレンジレシピ1:「かぼちゃ」とさつまいものかき揚げ

ほんのり甘い天ぷらの代表といえば「かぼちゃ」ではないでしょうか。「さつまいも」との相性も良いので、かき揚げにしてもおいしいですよ!

材料(4人分)
さつまいも…2本
カボチャ…1/4個
桜海老…適量
揚げ油…適量

【衣】
卵…1/2個
小麦粉…80g
冷水3/4カップ
砂糖・塩…各適量
作り方
  1. さつまいもとカボチャを細切りにし、塩水につけます。
  2. ボウルに衣の材料を入れてさっくりと混ぜます。
  3. 具材に衣をつけながら、ボウルの中で混ぜます。
  4. 木ベラですくって成型し、170~180℃の油で揚げたらできあがりです。
ページのトップへ

アレンジレシピ2:「かぼちゃ」の天ぷらのあんかけ

鶏そぼろのあんかけをかけてみました。とろ~っとしたあんが天ぷらに絡んでおいしいです。

材料(4人分)
カボチャの天ぷら…4人分
水…200cc
砂糖…大さじ1
しょうゆ…大さじ2
片栗粉・さけ…各少々
だしの素…小さじ2/3
絹さや・にんじん・生しいたけ・鶏ひき肉…各適量
作り方
  1. 絹さやは塩茹でにして千切り、にんじんと干ししいたけも千切りにし、にんじんは茹でておきます。
  2. 鍋に鶏ひき肉とさけを加えて水分がなくなるまで炒めます。
  3. 鍋にほかの調味料を入れて、沸騰したら野菜と鶏ひき肉を加えます。水で溶いた片栗粉でとろみをつけます。
  4. カボチャの天ぷらの上からあんをかけてできあがりです。
ページのトップへ