虹フィルター

虹は、光を曲げる(屈折させる)と見ることができるようになります。光を屈折させることのできるシートを分光(ぶんこう)シートといいます。今回は、いらなくなったCDやCD-Rを使って、分光シートと同じしくみのフィルターを作ってみましょう。色々な光を虹色に変えることができます。

 

虹フィルターの材料

用意するもの

【材料】

  • CDまたはCD-R 1枚

【道具】

  • カッター、はさみ、
  • セロハンテープ、紙やすり

虹フィルターの作り方

虹フィルターの作り方   ステップ1

CDの中心を通るように定規を置いて、カッターで傷をつけます。

次のステップへ
虹フィルターの作り方   ステップ2

虹フィルターの大きさを決めましょう。どのくらいの大きさにするかは、好きなように決めて良いですよ。ここでは、適当に分けて作っていきます。何度かくりかえして線をつけておきましょう。

次のステップへ
虹フィルターの作り方   ステップ3

CDには、アルミで作られたラベルがついています。このアルミをはたすために、カッターで傷をつけた面にすべてセロテープを、はってうめておきます。

次のステップへ
虹フィルターの作り方   ステップ4

CDの外側にセロハンテープを、はってこすっておきます。それをはがすと、ラベルがきれいに取れます。

次のステップへ
虹フィルターの作り方   ステップ5

きれいにはがれましたか? 少しくらいガタガタでも気にしないでくださいねっ。フィルターの大きさに合わせて裏面にカッターで傷をつけておきます。

次のステップへ
虹フィルターの作り方   ステップ6

しるしをつけた部分を、はさみできりとります。CDはとても硬いので、大きいはさみを使って注意しながら切ってくださいね。切れない時や、あぶないと思ったときには大人の人に切ってもらってください。切ったあとのCDは、角がとがっていてあぶないので、紙やすりでこすって角をなくしましょう。虹フィルターのできあがりです。

※かみやすりがないときには、気をつけてCDをあつかいましょう。エタノールに入れて、乾いた後にセロハンテープでまわりを止めてください。

虹フィルターで光を虹に!

蛍光灯の結果

★蛍光灯の結果★

 

虹フィルターができあがったら、さっそく光を観察してみましょう。部屋の中では、蛍光灯(けいこうとう)や電球の光を見てみてください。光を直接見るのではなく、ななめにして見ると、虹色がでてきます。これが、光の分光というものです。太陽は、直接見ると目を痛めてしまうので、気をつけてくださいね。写真に写っている結果よりも、じっさいに見たらもっと、はっきりと虹を見る事ができますよ♪

白熱灯の結果

★白熱灯の結果★


  電球の結果

★電球の結果★


太陽光の結果1

★太陽光の結果1★

  太陽光の結果2

★太陽光の結果2★

虹 一つ前の実験 このページのトップへ 次の実験
ホーム 前の実験へ ページTOPへ 次の実験へ
虹の実験!
虹を作ってみよう!
ビーズどこでも虹
虹フィルター
虹色シャボン玉
キラキラ虹こま
偏光板で虹色実験Ⅰ
偏光板で虹色実験Ⅱ
虹ってなに?
虹ができるしくみ
虹が見えるのはいつ?
虹の形と種類
虹色のなぞ
虹は何色?
虹と空の色の違いは?
虹色に見えるものは何?
光の不思議
月や太陽にかかる虹って?
オーロラは虹なの?
人にかかる虹色の輪
光の自然現象
サイトマップ
トップページ > 虹の実験 > 虹フィルター