昔々、ある所におじいさんとおばあさんが住んでいました。
ある日、お婆さんが川で洗濯をしていると、大きな桃が流れてきました。
おばあさんは、そのモモをお爺さんと食べようと持ち帰りました。
そして、2人で桃を割ってみると、
中から元気な男の子が生まれたではありませんか!?
老夫婦はその赤ん坊に「桃太郎」と名付け、大事に育てました。
やがて成長した桃太郎は、
鬼ヶ島の鬼が人々を苦しめていることを知り、
鬼退治に出発することを決意しました。
おじいさんとおばあさんからもらったキビダンゴを持って、
鬼が島へ向かう道中でキビダンゴを「イヌ」、「サル」、「キジ」に分け与え、
家来に従え、鬼ヶ島に向かったのです。
激闘の末に鬼を退治することに成功し、
見事に勝利を収めた桃太郎は、
鬼が奪っていった財宝を持ち帰り、
おじいさん、おばあさんと一緒に幸せに暮らしたといいます。
めでたし、めでたし。
このように、日本昔話で知られている『桃太郎』の話は、桃太郎が鬼退治をする…というものですよね?
ところが、ある説によると、この鬼とは「厄」のことだと考えられています。
中国では、昔からモモには霊的な力があると考えられていて、邪気払いのためにモモを題材にした話ができたのではないかと言われています。
それから、方位や時間をあらわす方法として、十二支というものがあります。
よく不吉なものは鬼門という方角(北東)からやってくるとされていますが、この鬼門は、十二支の牛・寅の方角を指しているのです。
このため『桃太郎』に登場する鬼は牛のような角を持っていて、寅のパンツをはいているんだとか…。
面白いですね!
▲岡山駅前に立つ桃太郎一行の像
『桃太郎』誕生の地は、岡山県と言われています。
岡山県は有名な桃の産地でもあるので、納得!という感じではないでしょうか。
昔話『桃太郎』のベースとなった伝説が、今でも吉備路(きびじ)一帯で語り継がれているといいます。
昔々、異国からやってきた温羅(うら)という王子が吉備国(きびのくに)で悪事をはたらき、人々に恐れられていました。
そこで温羅を退治するように送り込まれた吉備津彦命(きびつひこのみこと)が、すぐれた武術と勇ましさで見事温羅を退治しました。
という伝説です。
つまり、温羅が鬼で、吉備津彦命が桃太郎ということになります。
吉備路や岡山県全体を見ても、この物語にまつわる史跡が数多く残されています。
また、岡山県の特産品として、キビダンゴや白桃があることからも『桃太郎』が親しまれていることが分かりますね。
▲岡山県岡山市北区にある吉備津神社
人口約200万人の岡山県は、東は兵庫県、西は広島県に隣接し、瀬戸内海に面した豊かな自然があるところです。
昔話『桃太郎』の舞台となった県としても有名で、県の花は桃の花、県の鳥はキジに制定されています。
また、果物どころで知られる岡山県の代表的なものというと…桃ですよね!
なかでも、白桃は特産品にもなっています。モモの実一つ一つに丁寧に袋がけをして、大事に育てられているんですよ。
とくに【桃の種類】のページでも紹介しているように「清水白桃」という品種は、あふれるジューシーさと高い糖度、まろやかな香りを持ち合わせた最高級品と言われています。
このほか、果物ではマスカット・オブ・アレキサンドリアやピオーネなどのブドウも全国生産第1位を誇っています。
さらに、モモに関しては果物だけでなく、見て楽しめる場所としても人気があります!
岡山県南部を中心に、春から初夏にかけては周囲の山々がモモの花のピンク色に染まります♪
桃太郎の歌の歌詞です。全部知っている人は少ないと思いますが、四番あたりから聞きなれない歌詞になりますが最後まで歌ってみてくださいね。
水曜日のカンパネラという歌手が桃太郎というラップの曲をだしているのですが、歌詞が実におもしろいのです。
言われて見ると納得するような不思議な歌詞で、桃太郎の物語を歌っています。桃太郎好きなら一度聞いてみてください。桃太郎の魅力がたっぷりの一曲となっています。
月ごとに行う作業を分りやすく紹介!自宅で桃の収穫を目指して栽培してみませんか?栽培しやすい品種も紹介!
せっかく栽培する桃。できれば実らせてあげたいものです。栽培の注意点をしっかりと頭に入れましょう。
高級フルーツともいえる桃。おいしい桃の選び方を紹介します。きれいな皮のむき方や保存方法も。
桃をそのまま食べるだけではなく、スイーツやドリンクの材料としても使えます。レシピを紹介します!
中国原産の桃はシルクロードを渡り、日本だけではなく世界中で愛されるフルーツになりました。
桃は数え切れない程の種類があります。日本では黄桃や白桃が主ですが、それ以外にも沢山の種類があります。
桃といえば桃太郎伝説のある岡山県を思い浮かべますが、収穫量で見ると、1位は岡山県の約8倍も収穫しています。
桃に割れ目がある訳や、かたい桃をやわらかくする方法等、桃先案内人桃美が分りやすく疑問に答えます。
桃はたっぷりの食物繊維だけではなく、身体に嬉しい成分がたっぷり!桃の葉エキスとして葉にまで嬉しい効果が!
食べるだけではなく、漢方薬としても使われる桃。種、花まで余すところなく使える、万能フルーツなのです。
桃に含まれているカロリーと栄養成分が表で確認できます。カロリーを計算しながら桃を食べてましょう
桃先案内人の桃美ちゃんの紹介です。色んな情報を教えてくれる一見おっとりした女の子です。
おっとりして見える桃美の正体が分るアプリ。反射神経を研ぎ澄まして敵を倒し、レアなエンディングを目指そう!
花桃って知っていますか?食べる桃と花を鑑賞する桃があるのです。ひな祭りに使われる桃の花がそうです。
3月3日のひな祭りは、桃の節句とも呼ばれています。どうしてだか知っていますか?
昔話の桃太郎。桃から生まれることはあまりにも有名ですね。登場する鬼。実は「厄」のこととか。
桃太郎電鉄というゲームの略ですが、根強い人気があります。寝ないでやったという人も多いのでは?