お相撲さんの折り方


角と角を合わせて折ります。


さらに角を合わせております。


他の角も同様おります。


裏返して真ん中に角を合わせます。


裏に折ってある角を開きます。

反対側も開きます。


上半分を下に折ります。


下に出ている三角の部分を後ろに折ります。


角をしたに合わせております。


反対側も同じように折ります。


折り目にそって半分に折り曲げてできあがりです。


ドスコーイッ!!と日本の国技のお相撲。強い力士を作って友達とトントン相撲で勝負してみてね!

完成したお相撲さんに好きな絵を描くともっと楽しいよ!
写真は歌舞伎のくまどりをしたブンとトビ吉。
写真は歌舞伎のくまどりをしたブンとトビ吉。
折り紙で折れる力士型紙

折り紙を折るだけでお相撲さんになる、力士型紙です。実際に印刷して折って遊んでね。

力士①
黒い廻しをつけた力士。するどい目つきとしかめっつらが強そうですね。

力士②
ちょっと体格の良いお相撲さん。優しい目をしているけど、相撲になると強くなるかもよ。

力士③
冷静な表情の力士。紫のマワシが素敵です。堂々とした風貌で横綱間違いなし。
※イラストの力士は実際する力士ではありませんので、ご了承ください。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。



力士①の印刷はコチラから









































はし包みの折り方
えんぴつ折手紙の折り方
月見ウサギの折り方
小鳥の折り方
ティラノサウルスの折り方
ブラキオサウルスの折り方
折り紙 基本の折り方
鶴の折り方
風船の折り方
箱の折り方
手裏剣の折り方
財布の折り方
ピアノの折り方
吹きコマの折り方
お相撲さんの折り方
ウサギの折り方
カエルの折り方
カラスの折り方
カタツムリの折り方
金魚の折り方
キツネの折り方
メンコの折り方
【ペーパークラフト】パグの作り方
【ペーパークラフト】ダルメシアンの作り方
【ペーパークラフト】人形(ムー子)の作り方
【ペーパークラフト】人形(ブン太)の作り方
【ハロウィン】ペーパークラフト帽子の作り方
【ハロウィン】ペーパークラフトマントパーツの作り方
【ハロウィン】ペーパークラフトマスクパーツの作り方
パラシュート
塗り絵型紙
切り紙で昆虫を作ろう
トントン相撲
本格トントン相撲
メンコ遊び
対戦!雪合戦アプリ
VSエアホッケーアプリ
切って遊べる福笑い〔ブン太〕
アレンジ 福笑い〔カンナ〕

