凧糸でブンブンゴマ

必要なもの
- ■凧糸
- ■厚紙:2枚
- ■ハサミ
- ■のり
- ■マーカー
- ■キリ
ブンブンゴマの作り方

厚紙に駒の形と中心に1cm程度の穴を2つ書きます。この穴が重要です。

紙をハサミで切ります。2枚分切ります。

切った駒の用紙をのりでつけます。

駒の用紙に色を塗ります。好きな模様を書いてね。

印をつけた中心の穴にキリを使って穴あけをします。

開いた穴に凧糸をとおします。

凧糸が通ったら端を結んで出来上がり!!
できたブンブンゴマで遊ぼう!

7~8回程度回転させ、ちじませてから~

一気に引っ張る!その反動でちじまるってから、一気に引っ張る!!数回繰り返すと上手にブンブンゴマが回るよ!試してみてね。
ぶんぶんゴマのコツ
ぶんぶんごまを作ったけど回らない時は。上手に回すコツとして、穴をあける場所が重要です。狭すぎても、広すぎても回りにくくなってしまいます。
回すときのコツとして最初の数回でたるみのつけ方です。回転が足りないと思ったら多めに回してたるみをつけるといいでしょう。ブンブンゴマの大きさにあわせてたるみをつけてください。
最後回すコツは素早く引っ張る。引っ張り方が弱いと一気にコマが回転しないので回らなくなります。なれるまで一気に引っ張る練習をしましょう!
ぶんぶんゴマの型紙を印刷して遊ぼう





型紙をダウンロードして遊べる



ぶんぶんゴマ「流線タイプ」型紙
切り紙で昆虫を作ろう
トントン相撲
本格トントン相撲
メンコ遊び
切って遊べる福笑い〔ブン太〕
アレンジ 福笑い〔カンナ〕









































はし包みの折り方
えんぴつ折手紙の折り方
月見ウサギの折り方
小鳥の折り方
ティラノサウルスの折り方
ブラキオサウルスの折り方
折り紙 基本の折り方
鶴の折り方
風船の折り方
箱の折り方
手裏剣の折り方
財布の折り方
ピアノの折り方
吹きコマの折り方
お相撲さんの折り方
ウサギの折り方
カエルの折り方
カラスの折り方
カタツムリの折り方
金魚の折り方
キツネの折り方
メンコの折り方
【ペーパークラフト】パグの作り方
【ペーパークラフト】ダルメシアンの作り方
【ペーパークラフト】人形(ムー子)の作り方
【ペーパークラフト】人形(ブン太)の作り方
【ハロウィン】ペーパークラフト帽子の作り方
【ハロウィン】ペーパークラフトマントパーツの作り方
【ハロウィン】ペーパークラフトマスクパーツの作り方
パラシュート
塗り絵型紙
本格トントン相撲
対戦!雪合戦アプリ
VSエアホッケーアプリ

