縄跳び
いろんな技がある縄跳びは、単なる子供の遊びとして考えていたらダメですね。真剣にやったら、かなりの運動量ですよね。クラス対抗の大縄跳び大会なども楽しかったですが、これは完全にスポーツの領域のような気がします。ダイエットに効果的とされ、再び注目を集めています。この機会に縄跳びの技や遊び方を、もう一度思い出してみませんか?
縄跳びとは?
縄跳びは遊び道具の一つで、縄をまわしながら、その上を飛び越える。これを何度も繰り返して遊びます。
また、縄跳びは一人でも大勢でも遊ぶことができ、跳んだ回数を数えたり、技の難易度を競ったりします。
縄の長さによって、「短縄跳び」と「長縄跳び」に分けられます。
さらに国際競技大会なども行なわれ、縄跳びは遊びの枠を超えて立派なスポーツとも見なされているのです。
縄跳びで遊ぶ時のアドバイス
せっかく縄跳びをするなら楽しく、そして上手に遊びたいものですよね。そのためには使いやすい縄跳びを選んで、ケガをしないためにも正しい使い方をすることが大切です。そこで、縄跳びの使い方について説明しようと思います。次のことをきちんとチェックして下さいね。
縄跳びの長さ
縄跳びを持って、片足で縄の真ん中を踏んでみましょう。縄の端が胸のあたりにくる長さが一番いいですね。
縄跳びの柄の持ち方
縄跳びの柄の持ち方のポイントは、親指をしっかり伸ばして握ることです。
腕の構え方
柄を握っている親指を外側に向けて、肘がピッタリ脇につくようにしましょう。
足の構え方
足はちょっと広げて「気をつけ!」の姿勢を取りましょう。
視線
ついつい足元を見てしまいがちですが下を向かずに、真っ直ぐ前を見ましょう。
縄跳びの技(遊び方)
縄跳びの遊び方には、いくつかの技があります。それらの技を見ていきましょう。みなさんは、いくつできますか?
短縄跳びの場合
普通跳び |
縄跳びを前方に一回まわして跳びます。平跳びとも言いますね。 |
|---|---|
交差跳び |
腕を前で交差させて跳びます。ばってん跳びっていう言い方もしたと思います。 |
綾跳び |
普通跳びと交差跳びを繰り返す跳び方です。 |
二重跳び |
一度跳んでいる間に二回まわします。これは縄跳びの基本の技ですが、同時に難しい技でもあります。コツをつかむまで練習を重ねましょう。縄をまわす回数によって、三重跳び、四重跳びと名称が変わります。 |
長縄跳びの場合

▲写真:左-長縄跳び 右-ダブルダッチ(ダブルクロス)
普通長縄跳び |
普通に縄をまわしますが、一人ずつ順番に入っていく方法と何人かが同時に跳ぶ方法の2通りの遊び方があります。 |
|---|---|
ダブルクロス |
長縄を2本使います。これは、とても難易度の高い上級者向けの跳び方ですね。 |
8の字 |
基本的には普通長縄跳びと同じです。ただ8の字に移動することから、こう名付けられました。 |
このほか、長縄を使った大縄跳びでは「ジャンケン縄跳び」という遊び方もあります。全国的なものだと思うので、みなさんも知っているのではないでしょうか?地域によって、様々な遊び方がありますよ。
▲ 跳んでいる途中で、もう一人呼ばれて入ります。
▲ 向かい合って、おじぎをします。
▲ 負けた人は出て、勝った人は次の人を呼び込みます。
縄跳びでダイエットをしよう!
最近、ダイエット用品として縄跳びを買う大人たちが増えています。縄跳びを使ったダイエット法は、二重跳びを中心に一日20分。これを毎日続けることです。最初のうちは普通跳びを繰り返しやることで、体を慣らすことをおすすめします。
縄跳びのような有酸素運動は、体に負担のかからない運動を時間をかけて行なうのがベストです。自分のペースで無理なく続けることが、ダイエットにもつながっていきますよ。縄と少し広めのスペースがあればできる縄跳びダイエットは比較的気軽にできると思います。興味があれば、ぜひやってみて下さいね。













































はし包みの折り方
えんぴつ折手紙の折り方
月見ウサギの折り方
小鳥の折り方
ティラノサウルスの折り方
ブラキオサウルスの折り方
折り紙 基本の折り方
鶴の折り方
風船の折り方
箱の折り方
手裏剣の折り方
財布の折り方
ピアノの折り方
吹きコマの折り方
お相撲さんの折り方
ウサギの折り方
カエルの折り方
カラスの折り方
カタツムリの折り方
金魚の折り方
キツネの折り方
メンコの折り方
【ペーパークラフト】パグの作り方
【ペーパークラフト】ダルメシアンの作り方
【ペーパークラフト】人形(ムー子)の作り方
【ペーパークラフト】人形(ブン太)の作り方
【ハロウィン】ペーパークラフト帽子の作り方
【ハロウィン】ペーパークラフトマントパーツの作り方
【ハロウィン】ペーパークラフトマスクパーツの作り方
パラシュート
塗り絵型紙
切り紙で昆虫を作ろう
トントン相撲
本格トントン相撲
メンコ遊び
対戦!雪合戦アプリ
VSエアホッケーアプリ
切って遊べる福笑い〔ブン太〕
アレンジ 福笑い〔カンナ〕

