駄菓子ノート
駄菓子屋のおばあさん

グミ駄菓子

グミといってもいろいろな硬さや味があります。それぞれに好みはあると思いますが、食べるとやみつきになってしまうんですよね。ゼリーとはまた違った食感のグミ駄菓子の紹介と、簡単に作れる材料やレシピも紹介します。

グミの基本の材料は?

グミに使われるゼラチンはコラーゲンが豊富で、大人の美容にも良い食べ物なんです。果物を使ったグミなら、砂糖が少しで済むので、積極的に食べたいですね。

水飴…砂糖だけではきつい甘さになるので、やわらかい甘さにします。

砂糖…甘味をつけて、なめらかな口あたりにします。

ゼラチン…材料を固めます。寒天よりもやわらかく仕上がります。

酸味料…主にクエン酸を使ってさわやかな味にしています。

香料…香りをつけておいしさを出します。

ほかに果汁や着色料、油脂などが使われることもあります。

グミポカA

グミポカA(写真1)

グミポカA(写真2)

・味:

・価格:10円
・製造元:丹生堂本舗
・原材料:還元水飴、砂糖、ゼラチン、グレープフルーツ濃縮果汁、植物油脂、酸味料、香料、DL-アラニン、L-プロリン、L-リジ塩酸塩、L-アルギニン、デキストリン

薄い色をしてさわやかな香りがします。グレープフルーツ味ですが、それほど酸っぱくありません。すぐに飲み込めるので、弾力を期待する人には物足りないかもしれませんが、ゼリーのつもりで食べるならおいしいと思います。当たりくじつきです。

グミビタC

グミビタC(写真1)

グミビタC(写真2)

・味:

・価格:10円
・製造元:丹生堂本舗
・原材料:還元水飴、砂糖、ゼラチン、アップル濃縮果汁、植物油脂、酸味料、香料、ビタミンC、着色料(黄4)

栄養ドリンクみたいな味がして、元気になりそうな味です。アップル果汁が入っていて、食べていくうちに何となく甘さや酸味を感じます。健康に気をつかう人にぴったりの味ですね。当たりくじつきです。

ベアーズグミグレープ・マスカット・オレンジ

ベアーズグミ グレープ(写真1)

ベアーズグミ グレープ(写真2)

ベアーズグミ マスカット(写真1)

ベアーズグミ マスカット(写真2)

ベアーズグミ オレンジ(写真1)

ベアーズグミ オレンジ(写真2)

・味:

・価格:10円
・製造元:丹生堂本舗
・原材料:水飴、砂糖、ゼラチン、濃縮果汁、ゲル化剤、酸味料(クエン酸?)、香料、着色料(グレープとマスカット:赤2、黄4、青1、オレンジ:黄4)

かわいいくまの形をして、パッケージからきれいにはがすのが楽しいグミです。香りがすごく、果汁の味も程よくします。最近多い、ビタミンの表示がされているグミに比べると、果汁は薄めですが、駄菓子としては充分においしいです。当たりくじつきです。

うんちくんグミ

うんちくんグミ(写真1)

うんちくんグミ(写真2)

・味:

・価格:10円
・製造元:トモエ物産
・原材料:水飴、砂糖、ゼラチン、クエン酸、香料、カラメル色素

ジャック製菓の駄菓子のような、インパクトのあるグミです。グミにしっかり目や口もあります。ジャック製菓でもうんちくんグミを出しているそうで、パッケージもよく似ています。味は普通のコーラ味で、やわらかめです。うんちくんは、ほかにも「ピコピコうんちくん」や「ベビーうんちくん」といったシリーズになっています。当たりくじつきです。

ヨグっぴグミ

ヨグっぴグミ(写真1)

ヨグっぴグミ(写真2)

・味:

・価格:10円
・製造元:ジャック製菓
・原材料:水飴、砂糖、ソルビット、ゼラチン、クエン酸、香料、着色料(黄4、赤102)

ヨーグルト味とあって、たしかにヨーグルトの香りがしたので期待しました。食べてみるとヨーグルトの味なんですが、その一方で、ゴムっぽいような、何を食べているのかわからない味もしました。駄菓子っぽい味のグミが食べたくなったら、このグミがおすすめです。当たりくじつき。

コーラボトルグミ

コーラボトルグミ(写真1)

コーラボトルグミ(写真2)

・味:

・価格:10円
・製造元:丹生堂本舗
・原材料:水飴、砂糖、ゼラチン、ソルビトール、酸味料、濃縮果汁、カラメル色素、ゲル化剤(ペクチン)、植物油脂、香料

コーラのボトルの形をしたグミです。パッケージもシンプルですが、コーラの味や酸味も控えめです。やわらかいグミなんですが、駄菓子の中では弾力あるほうかもしれません。変な味つけをしていない代わりに、これといった特ちょうがないグミだと感じました。当たりくじつきです。

ラムネボトルグミ

ラムネボトルグミ(写真1)

ラムネボトルグミ(写真2)

・味:

・価格:10円
・製造元:丹生堂本舗
・原材料:水飴、砂糖、ゼラチン、ソルビトール、酸味料、濃縮果汁、ゲル化剤(ペクチン)、植物油脂、香料、青1号

ラムネの味や香りがほのかにします。薄くてわざとらしくない感じが安心感を与えます。グミの駄菓子の中では弾力のあるほうで、パッケージにぺったりとくっついていました。よくかむように気をつければ、小さい子でも食べられそうな味ですね。当たりくじつきです。

チュッチュグミ

チュッチュグミ

・味:

・価格:10円
・製造元:ジャック製菓
・原材料:砂糖、水飴、ゼラチン、クエン酸、香料、着色料(赤102号)

赤いくちびるの形をしたグミです。パッケージの女の人は、マリリン・モンローのようです。多分このグミを食べるときは、いろいろ想像しながら食べるのかもしれません。赤いからといっていちごの味がするわけでもなく、ただ甘いだけでした。グレープフルーツ味なんだそうで、若干酸味もあります。当たりくじつきです。ジャック製菓にはチョコリップというお菓子もあります。

コラム……グミの食べ方

袋に入って売られているグミとのちがいとは、パッケージからグミを取り出す作業があることではないでしょうか。砂糖がコーティングされているグミは、比較的手にくっつきにくいです。

グミが手にくっつくときは、冷蔵庫で冷やしてから食べてみてください。夏なら冷凍庫に入れて、溶けるところを楽しむのも良いでしょう。また、グミの食べ方はよく噛んでから飲み込むのが一般的ですが、飴のように舐め続ける人や、噛まずに飲み込む人もいます。食べ方はいろいろのようです。

グミのレシピ

おうちでも簡単にグミが作れちゃいます。カルピスやコーラでも作れるので、好きなジュースで作ってみてくださいね♪

材料(15~20個分)

果汁またはジュース…60cc
レモン汁・水あめ(蜂蜜でも可)…各大さじ1
粉ゼラチン…15g
グラニュー糖…大さじ3
サラダ油…小さじ1/3

作り方

1. ボウルに果汁やジュースを入れ、ゼラチンを入れてふやかします。そのほかの材料を入れて、湯せんで溶かします。
2. なめらかになるまで溶けたら、型にサラダ油をうすく塗ります。
3. スプーンでちょっとずつ型に流します。
4. 冷蔵庫で冷やし固めます。
5. 固まったら、竹串などで型からはずしてできあがりです。