スープ・その2
みなさんは、サリャンカやアクローシュカって聞いたことはありますか?ロシア料理の中でも日本では馴染みのないものかもしれません。この二種類のスープにはクワスというロシア独特の飲み物が使われています。それでは、サリャンカとアクローシュカについて紹介しましょう。
サリャンカって、どんな料理?
日本ではあまり知られていないスープ料理ですが、このサリャンカもまたボルシチと同じように家庭料理の一つなんですよ。サリャンカは塩漬けのキュウリとその汁を使って作るトマトがベースになっている温かいスープです。
サリャンカは肉を使ったもの、魚を使ったもの、野菜やキノコ類を使ったものと三種類あるのですが、現地の人に一番好んで食べられているのは、肉のサリャンカですね!
塩漬けのキュウリや玉ねぎ、キャベツ、ハム、ウインナー、ベーコンなどの具材にケッパーやオリーブの実、レモン、クワスなどを加えて作ります。家庭によって様々なレシピがあるため、場合によってはジャガイモを入れることもあります。
クワスはロシア独自の清涼飲料水で、ライ麦や麦芽、またはソバ粉を発酵させたものにミントやハッカ、果汁で香りをつけたものです。以前は各家庭で手作りされていましたが、今はそのほとんどが工場生産になっています。
昔、ロシアの農村では塩漬けの野菜は大変貴重なものとされていました。これは、酸っぱいものは健康に良いと考えられていたからではないでしょうか。
このため、サリャンカを作るときも塩漬けの野菜がなければ、代わりにクワスを使っていたと言われています。それが現在にも受け継がれているんですね。
サリャンカのレシピ
サリャンカのレシピを紹介しましょう。酸味が効いているのでとてもサッパリと食べられます。作り方のコツは具材が軟らかくなるまで煮込むことですよ!
材料(4人分)
- 玉ねぎ:1/4個
- ニンジン:1/5個
- ベーコン:2枚
- ソーセージ:2本
- トマトの缶詰:100g
- トマトペースト:大さじ1
- キュウリのピクルス:50g
- ブラックオリーブ:8粒
- ケッパー:小さじ2
- スライスレモン:3枚
- ディル:2枚
- コンソメ:1個半(3カップ分
- 、塩・こしょう:各少々
- ローリエ:1枚
- サワークリーム:適量
作り方
- まずは野菜や肉類を切っていきます。玉ねぎはみじん切り、ニンジンは千切りにします。ソーセージとピクルスは厚さ5mmの輪切り、ベーコンは2cm幅、トマトは1cmの角切りにしましょう。
- ピクルスの液は捨てずにとっておきましょう。
- サラダ油を熱した鍋で玉ねぎとニンジンを炒めましょう。さらにベーコンとソーセージを加えて炒め合わせます。
- ここで残しておいたピクルス液と缶詰のトマトを汁ごと入れます。ここでクワスを入れてもOKですよ(お好みで)。
- コンソメと水を混ぜてブイヨンを作ります。そのブイヨンをひたひたの水とともに鍋に加えます。次にオリーブ、ケッパー、ローリエを入れましょう。
- あとは弱火で約15分煮込みます。お皿に盛って最後にディルを散らして、スライスレモンを浮かべ、お好みでサワークリームを添えれば出来上がりです。
アクローシュカって、どんな料理?
スープ・レシピの最後としてアクローシュカを紹介したいと思います。
オクローシュカと表記することもありますが、ここでは、より実際の発音に近い表記にします。アクローシュカは夏にピッタリの冷製スープで、これもロシアの家庭料理の一つですよ。
野菜がたっぷり使われているので、ある意味では飲むサラダとも言えるでしょう。
作り方は冷やしたクワスに細かく刻んだ生のキュウリや長ネギ、ゆでたジャガイモ、ゆで卵などを入れるだけという簡単なものです。冷たくて、しかも酸っぱいスープなので、最初は抵抗があるかもしれませんが、夏バテ防止には効果的ですよ♪
よく冷やしたアクローシュカを食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
アクローシュカのレシピ
では、アクローシュカのレシピを紹介しましょう。併せて、アクローシュカ用の砂糖を使わないクワスのレシピも見てみましょう。ぜひ、作ってみてください!
材料(4人分)
- クワス:5カップ
- ハム:2枚
- ラディッシュ:3個
- 玉ねぎ:1/8個
- キュウリ:1/2本
- 塩・こしょう:各少々
- ゆで卵:1個
- サワークリーム・ディル・イタリアンパセリ、万能ネギ:各適量
作り方
- ハム、ラディッシュ、玉ねぎ、キュウリ、ゆで卵はみじん切りにします。
- 切った具材をボウルに入れて、塩コショウをして混ぜ合わせましょう。
- そこにクワスを注ぎ、冷蔵庫で約15~20分冷やしましょう。
- スープ皿に盛って、ゆで卵のみじん切りとハーブ類を散らし、お好みでサワークリームを添えれば出来上がりです。
クワスの作り方
材料
- ライ麦粉:100g
- レーズン:20g
- リンゴ:1/8個
- レモン:1/2個
- 水:10カップ
- ハチミツ:大さじ2
- ドライイースト:少々
作り方
- ライ麦粉は200度のオーブンで約25分焼いて、ガーゼに包みます。
- レーズンはお湯で軽く洗います。リンゴは皮をむいて芯を取り、いちょう切りにして、レモンも同様に皮をむいてイチョウ切りにします。
- 水を入れた鍋を火にかけて煮立たせます。そこにライ麦粉とレーズン、リンゴ、レモン、ハチミツを入れます。ビンに移し替え、冷ましたらドライイーストを加えます。
- 軽くふたをして、室温で1~2日置いておきましょう。あとは、こして冷やせば出来上がりです。
ロシアの食文化についてまなぼう
ロシアについて
ロシアの民芸品にはどんなものが
ロシアの二大都市と呼ばれる-
ロシア料理によく使われる食材
スビョークラはロシア料理に欠かせない食材
スメタナはロシア料理の必需品
イクラはロシア料理に利用される食材
キャビアを使う料理
有名なロシア料理レシピ
ボルシチの食材とレシピ
ピロシキの食材とレシピ
ペリメニの食材とレシピ
ブリヌィの食材とレシピ
ビーフストロガノフ
日本ではマイナーなロシア料理レシピ
シャシリクの食材とレシピ
スープレシピ【その1】
スープレシピ【その2】
サラダの食材とレシピ
その他の料理・食べ物
おすすめの食べ物
ロシア料理とお菓子に合う飲み物