プライバシーポリシーサイトマップ
ロシア童話「男とクマ」 すぐに作れるペーパークラフトマトリョーシカ

日本ではマイナーなロシア料理レシピ

ロシア料理は素朴で地味…。たぶん、そんな私たちの思い込みから日本では知られていない料理も多いのでは?と私は思っています。首都圏にあるロシア料理レストランも一時期よりはだいぶ減ってしまいました。私たちには馴染みがないけど、現地の人には人気のレシピを紹介していくことにしましょう。

パーティーには手作り料理!

私の留学中も、ロシアからの留学生がホームステイしたときもロシア人と一緒に外食をしたことは数えるほどしかありません。多くのロシア人は家で食事をすることを好みます。そのうえ、何人か集まってワイワイ食べるのが好きなロシア人は、よくホームパーティーを開きます。お正月などの行事事のときはもちろんのこと、誰かの誕生日や記念日、週末などはいつもパーティーを楽しみます。こういったときには必ず各自、手作りの料理を持ち寄ります。そして、招いた側も前菜からデザートまで5~6品作るんですよ。知り合いの女性は「自分の誕生日なのに、主役の私が一番疲れるのよね」と言っていたことがあります。そう言いつつも、とても楽しそうにもてなしてくれます♪ロシアの人は人をもてなすのが好きで、料理の手際もよく、お客さんを長い間待たせることがありません。これは野菜やキノコ類の漬物、果物のヴァレーニエ(甘煮)などの保存食のおかげなのではないでしょうか。テーブルいっぱいに、決して高級ではないけれど、シンプルで心のこもった美味しい料理が並びます!

▲ Page Top

魚のゼリー寄せのレシピ

冬のパーティーになくてはならない魚のゼリー寄席のレシピを紹介しましょう。日本でも北海道などの寒い地域では冬、煮魚などをベランダに置いておくと、ゼラチン質が出てきて煮こごりができます。ロシアも同じなんです。ここからヒントを得た料理ですね。

材料(4~6人分)

  • 白身魚(切り身):2切れ
  • ニンジン・玉ねぎ・パセリ・ラディッシュ・レモン:各適量
  • ローリエ:1枚
  • 水:5カップ
  • 塩・こしょう:各少々
  • 粉ゼラチン:5g

▲ Page Top

作り方

  1. 分量外の塩を魚の両面にふり、10分おきます。それを鍋に入れて水とニンジン、玉ねぎ、パセリ、ローリエ、塩こしょうを加えます。このとき、パセリは少し残しておきましょう。
  2. アクを取りながら弱火で煮ます。量が半分になったら、こします。魚を取り出して食べやすい大きさに切りましょう。
  3. 大さじ3の水でゼラチンをふやかします。ラディッシュは薄く半月切り、レモンは薄くイチョウ切りにします。
  4. さっき作ったブイヨンにゼラチンを加え、よくかき混ぜたあと、少しだけ器に注ぎます。冷蔵庫で約10分冷やし固めます。
  5. 冷えたら魚をのせて、ラディッシュとレモン、残しておいたパセリを加えて、残りのスープを注ぎます。もう一度、冷蔵庫で冷やし固めて出来上がりです。

▲ Page Top

ヨージキのレシピ

次もパーティーにぴったりなヨージキのレシピを紹介しましょう。ヨージキとはロシア語でハリネズミのことを意味します。この料理はロシア風ミートボールと言えるでしょう。中にお米が入っているのが特徴的で、煮えてくると肉の外にお米が飛び出してきます。この見た目がハリネズミに似ていることから、こう名付けられました。子供も大好きな一品です♪

材料(4人分)

ミートボール

  • 合挽き肉:300g
  • お米:1/4カップ
  • 玉ねぎ:1/4個
  • パセリ:適量
  • 牛乳:大さじ2
  • 塩・こしょう:各少々

その他

  • 玉ねぎ:1/2個
  • ニンジン:1/3本
  • トマトピューレ:1缶
  • 水:2カップ
  • ローリエ:1枚
  • 塩・こしょう:各少々
  • サラダ油・バター:各大さじ1
  • サワークリーム・ハーブ類:各適量

▲ Page Top

作り方

  1. お米はお湯で洗って、水気を切ります。玉ねぎとパセリはみじん切りにします。ボウルにミートボールの材料をすべて入れて混ぜ合わせましょう。食べやすい大きさに丸めておきます。これで生地は完成です。
  2. 玉ねぎは薄切り、ニンジンは拍子木切りにして、サラダ油とバターを熱した鍋でしんなりするまで炒めます。
  3. トマトピューレと水、ローリエを加えて煮立たせます。ミートボールを入れて塩コショウで味付けし、約20分煮込みます。
  4. 器に盛ってサワークリームをかけ、ハーブ類を散らせば出来上がりです。

▲ Page Top

[スポンサードリンク]

各項目・ページ紹介

各項目のページ内容を紹介しましょう。これを作れれば、あなたもロシア通!どれも美味しいおすすめの料理ばかりですよ!

シャシリク

シャシリク遊牧民が屋外で枯れ木に肉を刺したものを焼いて食べたのがシャシリクの始まりと言われています。このページではシャシリクの発祥地・カフカス地域のことやカフカス料理について解説しています。レシピもあるので大勢で楽しく作ってみてください!

シャシリクの詳しくはこちら

スープ・その1

スープこのページではキャベツのスープ「シー」と魚のスープ「ウハー」を紹介しています。どちらもロシアを代表する家庭料理で、多くの人に親しまれています。レシピを参考にして本場の味に触れてみてくださいね!作り方も簡単ですよ。

スープその1の詳しくはこちら

スープ・その2

アクローシュカこのページではクワスというロシア特有の飲み物を使った温かいスープ「サリャンカ」と冷たいスープ「アクローシュカ」を紹介しています。ほどよい酸味がやみつきになりますよ!

スープその2の詳しくはこちら

サラダ

サラダこのページではロシア風ポテトサラダのオリヴィエ・サラダとピーツを使った赤いサラダのヴィネグレットを紹介しています。ロシアには一品でも食べ応えのあるサラダが多いですね。日本とはちょっと違った味を発見できるかもしれませんよ。

サラダの詳しくはこちら



[スポンサードリンク]