算数の勉強をはじめよう
まずは用紙を印刷しよう。サイズはA4サイズだよ。
印刷ができたら線に定規をあわせて切ります。まっすぐきってください。
縦に切ったら今度は横に定規を合わせて切っていきましょう。
紙の端まで切らないのがポイント!余白を少しあけて切るとバラバラにならないで切ることができます。
上手に切ることができたら、問題を作って答えをはめていこう。問題はお父さんやお母さんにつくってもらっちゃおう。
成長にあった算数のレベルを学ぼう
算数プレート遊んでいた子供も、年齢とともに勉強が難しくなります。
特に算数というのは、年々難しくなるため、子供には何か目標を持って勉強をしてもらいたいですね。
目標があることによって、勉強をしやすくなるので、何かの目標に向かって勉強をさせるのがいいでしょう。
例えば、算数の検定を受験して、その合格を目指すこともできます。
算数検定に合格をすることによって、子供自身の実力を確認することもできます。
自分が今どのくらい学べているかを確認をすることが出来ると、もっと上を目指そうという気持ちも生まれてきます。
小学生でも受けられる算数検定というのがあります。
小学生の頃に算数の基礎を学んでおかないと、
中学生、高校生になった時に数学が苦手になってしまいます。
そうならない為にも小学生の算数というのは大切なものなのです。
算数検定にチャレンジ
算数検定は小学生のうちに受けることによって、目標をもって勉強をするようになりますので、苦手な分野をなくしこれから学びやすい環境を作ることができます。
では、算数検定は小学生の場合、どの級を受けるようにすればいいのでしょうか。
算数検定では、各級ごとに目安の学年が定められています。そのため、学年に合わせて目標を決め受験するようにしてみるといいでしょう。
試験に挑戦する場合は合格しやすいランクを選びましょう。まだ学んでいない部分が出題されるケースが多いため、学年以上のものはおすすめしません。
塾などで上の学年の算数を学んでいるのであれば実力を試すいい方法になるかもしれません。
目安としては、小学一年生であれば11級程度、二年生であれば10級といった風に、学年ごとに級が上がっていく事になります。
算数検定の各級
六年生の場合は6級が目安になっていますので、小学校卒業までに6級合格できるように目標をたてるといいでしょう。
各級ともに全問題の70パーセント程度で合否が決まるようになっています。
合否の確認方法としては、インターネット上で検定日から約三週間後に確認をすることが出来るようになっていますので、確認もしやすいでしょう。
小学生が受ける6級から11級までの合格率は80パーセントから90パーセントくらいになっていますので、勉強をすれば合格もしやすくなっています。
算数検定に合格をすると合格証を発行をしてもらうことが出来ます。子供自身も各級を合格するごとに合格証がもらえるのがうれしくなりますので、勉強をするときの励みにすることが出来ますね。
他に、算数を好きになるためには、クイズ形式で学んでいける方法を使ってみるのもよさそうです。
難しいというイメージを持っている子でも、算数がクイズ形式であれば、楽しんで学んでいきやすくなりますので、苦手意識をもたず得意分野にすることができるんです。
算数を学ぶ上で大切なこと
大切な事は苦手だという気持ちをもたせないこと。勉強に苦手意識をもってしまうと、それを改善するのには時間がかかります。子供にとっても大変になります。
しかし、楽しいと思うことが出来れば、まださらに勉強してみようという気持ちを持つことが出来ます。その気持ちをどんどん向上させることができます。
子供のやる気を引き出すのには親の力も必要です。うまく引き出して算数を学ばせることが出来れば、今後の勉強にも必ず役に立つようになります。
苦手だから仕方ないと親が諦めてしまえば、子供も学ぶ事を諦めてしまうことになります。
算数を好きになるようにするためには、いろんな方法を試してみるようにし、子ども自身に学力と自信をつけさせてあげなくてはなりません。
子供に対して勉強をしなさいと言い続けると、逆に反発して勉強をしない子供になってしまいます。
親が言わなくても自ら取り組めるようになれば、やる気を持って学んでいくようになりますので、伸び方も変わってくるでしょう。
算数のシートを印刷してあそぼう
実際に算数をしてみましょう。算数シートを印刷して切り取ったら早速算数にチャレンジ!数字と計算記号をみないでまぜてみよう。君には問題がとけるかな。
投稿者プロフィール
- ヨリ子のお父さん。腹巻姿がトレードマークで髪の毛もクリクリ。少年のような心を持った大人です。物づくりが大好きで自分で作った算数プレートでヨリ子に勉強を教えていたりと育児にも役にたつお父ちゃんです。
最新の投稿
- 知育遊び2017.07.11スライド変わり絵で知育教育、イラストが変わる変化が楽しい
- 知育遊び2017.07.11絵合わせカードで知育の教育!楽しく学んで遊びをおぼえよう
- おもちゃ2017.06.21影絵人形劇としても今尚、注目されている影絵!子供達と一緒に楽しみませんか?
- おもちゃ2017.06.21切り絵が凄い!ウエルカムボードに人気!繊細なデザインと下絵で切り絵とは思えない。