
ホーネットの折り方

13分の2部分の長方形の折り紙でつくります。

23分の1を切り取りましょう。切った部分は使いません

3縦に半分に折りましょう。

4中央の線にあわせて端を三角に折り目をつけましょう。

5反対側も三角に折り目をつけます。

6一度開きます。

7つけた折り目にあわせて斜めに折ります。下は少しあけましょう。

8反対側も同様に折ってください。

9もう一段階折り込みます。中央にあわせて折ります。

10反対側も同様に二段に折ります。

11左の先端部分を中央の線にあわせ、写真の位置で折り目をつけます。

12折り目をつけたら戻します。

13折り目に沿って横に折り目をつけます。

14反対の向きへも折り目をつけます。

15折り目がついたら開きます。

16中央のクロスしている部分を中に折ります。

17開き折りで重ねるように折ります。

18白地を外側になるように半分に折りましょう。

19羽の下側を写真のように折ります。

20折り目をつけて開いて折ります。

21開き折りで羽を作ります。

22反対側も同様に開き折りにしましょう。

23ホーネットの完成です!!
ホーネット紙ヒコーキのまとめ
ホーネットは少し難易度があがった紙ヒコーキです。重り部分がかぶせおりにする必要があるのですが、そこが一番の難関ポイントです。それ以外は通常に折りやすい紙ヒコーキです。作り方を覚えておくと友達にも自慢できるから楽しんで作りましょう。
※紙ヒコーキは左右の翼のバランスが大切です。できるだけ左右の翼が同じサイズと角度になるようにつくってください。
投稿者プロフィール

- 視力が悪く度の強いめがねをかけているわか子。運動は苦手だが頭がよく成績が優秀。メガネをとると別人になるとか。ままごとが好きだったり、飛行機が好きだったりと活発的な女の子。
最新の投稿
- 紙ヒコーキ2017.05.23ファルコン|折り紙飛行機の折り方
- 紙ヒコーキ2017.05.23マーキュリー|折り紙飛行機の折り方
- 紙ヒコーキ2017.05.23スカイドラゴン|折り紙飛行機の折り方
- 紙ヒコーキ2017.05.23ホーネット|折り紙飛行機の折り方