強い乳酸菌でも数100億個の中から、腸に届くことができるのはわずかな量です。どの乳酸菌が多いヨーグルトを食べれば効果があがるのでしょうか? それは人によってちがいます。他人が、「これをたべて効果が見えた」と言っても、自分に適しているとはいえません。試してみなければ結果はみえてこないのです。ヨーグルトを食べる習慣のある人はいろいろ試して自分にあった乳酸菌の入っているものを選びましょう。身体の中に入った乳酸菌の多くは生きられず、生きていても数日間で外へと出ていってしまいます。1度に多量に摂取するよりも、毎日少しずつ摂り入れることが理想的です。
ヤクルト菌
飲み物の名前にもなっているヤクルト菌は、人の中にある善玉菌の1つです。微生物の研究をしていた日本人の博士が、強く生き延びられるヤクルト菌を増やすことに成功しました。身体の中の胃液に負けないように、増やしてどんどん強くすることにより現在の形になり、腸により多くの菌が届くようにされているのです。もともと体内にいたものなので、安心して摂り入れることができますよね。学名は、ラクトバチルス カゼイシロタ株となっています。
ビフィズス菌
ヤクルト菌と同じく、ビフィズス菌も元から体内に存在している善玉菌の1つです。血液を固める力のあるビタミンKや、身体を丈夫にするビタミンBなどを腸の中でまとめて吸収させてくれる力を持っています。身体全体の免疫力を左右する腸内を刺激して、害となる物質を身体の外へと出す働きがあるのです。ビフィズス菌の中でも種類があり、乳幼児と大人の身体の中で増えていくものは異なるのですが、基本的に効能は変わりません。
クレモリス菌
ブームにもなったカスピ海ヨーグルトの中に多く含まれている乳酸菌がクレモリス菌で、ヨーグルトのなかの粘り気の元です。血液をサラサラにする効果があり、ガンへの免疫力が上がります。腸内の水分を適度に保ち、不要な物質を外へ出してくれます。日本で販売されている中にはクレモリス菌を多く含んでいるヨーグルトがありませんでした。カスピ海ヨーグルトの効果が期待されているのは、日本では得られなかった成分を含んでいることがわかったからなのかもしれませんね。
LG21菌
明治乳業などの研究で新しく開発されたLG21はとても衝撃的な乳酸菌でした。人間の体内に元からある菌なのですが…口から入った乳酸菌の多くは胃酸や胆汁でやられてしまって腸まで届くことができるのはわずかです。LG21は胃の中ではたらくことのできる菌なのです。
人間の胃の中に潜んでしまうピロリ菌とLG21が戦ってくれるのです。胃の調子が悪いと思う型は、試してみたほうがいいかもしれません。