年賀状は、新しい年を迎えるにあたり、その年もよろしくお願いしますとの思いを込めた手紙です。本来年始の挨拶は、直接出向いて行なうものでした。それがいつの頃からか年賀状での挨拶が主流になり、現在では徐々に年賀状の数が減少して、メールでの挨拶が主流になりつつあります。
ですが、元旦に年賀状が届くのを楽しみにしていた覚えはありませんか? 年賀状を書いていて、一言添えるときには相手のことを思います。これまでメールで済ませていた人も、今年は年賀状を書いてみませんか?
年賀状の印刷をお願いしたり、自分でパソコンを使い、ツールをダウンロードして作ったりするのが最近では一般的です。また、完全オリジナルの年賀状をパソコンで作成する人もいるでしょう。
昔ながらの全て手書きという人は、とても少なくなってしまいました。年賀状にも構成というものがあります。今年は手書きの年賀状にチャレンジしてみませんか?
年賀状の本来の意味は、新しい年を祝う気持ちを書いて送ることです。ですから、季節の言葉はいりません。
年賀状というものは、新年が明けて新しい年の始まりを喜び祝い、1年間の無事と健康、幸福を祈る挨拶です。心も晴れやかな新しい年の始まりに、暗い言葉を使ってはいけません。
前の年のことも、『去年』ではなく、『旧年』『昨年』とするのが年賀状の暗黙のルールになります。失う、去る、滅びる、衰える、暗い、病む、困難など、年賀状では忌み言葉になりますので、使わないようにしましょう。
年賀状の楽しみと言えば、お年玉くじつき年賀状の抽選ではないでしょうか。1等はノートパソコンや液晶テレビなど、とても豪華で絶対当たらないような気がしながらも期待して当選番号をチェックしてしまいます。
やはり当たりやすいといえば切手シートでしょう。切手の図柄もその年の特色を出しているものばかりで、自分も娘が生まれた年に当選した切手シートは、記念になりますので現在でも大事に保管しています。