自由研究の輪

高学年(5〜6年生)向き

高学年にもなって紙芝居作りなんて…そう思っていませんか? 中学年で、ちょっと一工夫しましたが、更に工夫をこらした紙芝居作りをしてみませんか?

準備するもの

紙芝居の作り方は一緒です。 折り紙を使う部分を多くしたり、上からセロハンなどの透明(とうめい)なものをはって立体感(りったいかん)を出したりしてみましょう。

紙芝居ができたら、紙芝居の台も作ってみましょう。 ダンボール箱やお菓子の箱に、紙芝居が見えるように窓をつけます。

紙芝居が入るくらいの厚さに切って、形をうすく作り替えます。

うしろにかいた物語が読めるように窓をつけます。

まわりに茶色や黒などの色紙をはりましょう。(明るい色だと紙芝居が見づらくなります) これでちょっと一工夫した紙芝居のできあがりです。

次のページ

紙芝居TOP
低学年(1〜2年生)向き
中学年(3〜4年生)向き

自由研究

[PR]
赤ちゃん 夢占い 心理テスト
占い 心霊