もともとは旧富岡町にあったが、明治12年の大火で焼失し、2年後に現在地に再建された。ここでも明治40年に大火に遭遇し、耐火建築で再建されることになった。大正4年、日本で初めての鉄筋コンクリート寺院として再建がなったが、コンクリート建築には大きな抵抗があり、寄付も思うように集まらず、苦心の末の完成だったという。 |
|
敷地内にも入ることができますが、外から見たほうが見た目のインパクトは強いです。そしてとにかく大きな瓦屋根が目を引きます。しかし、その大きな屋根をきれいに撮影できるポイントが少ないのが残念。 |