唐揚げに照り焼きetc・・・と、鶏肉を使った料理はどれも馴染みのあるものばかり。さらに、部位によってさまざまな料理が作れる鶏肉は、バリエーションの豊富さも魅力の1つ。
そんな馴染みの鶏肉ですが、一体どんなお肉なの?
鶏肉とは?
牛肉や豚肉と同様、食卓の顔ともなる鶏肉。主にニワトリの肉のことを「鶏肉(とりにく、けいにく)」といい、ニワトリ以外の食用とされる鳥類(合鴨、アヒル、うずら、鳩、ダチョウ、七面鳥etc)に関しては「鳥肉」と表記されます。
また、本来のニワトリ(日本在来種)は羽色が褐色だったことから「黄鶏(かしわ)」とされ、関西や九州地方では今なおそのように呼ばれ続けています。
鶏肉に含まれる栄養素とは?
注目される栄養素が豊富に詰まった鶏肉。消化がよく、栄養成分の効果も早く現れることから、鶏肉は「病人の滋養食」と言われるほど。
さて、そんな「ヘルシー」かつ「おいしい」鶏肉には、一体どのような栄養素が含まれているのでしょう??
鶏肉の栄養素《たんぱく質》
人間には不可欠な栄養素で、血液や皮膚などの構成成分ともなっていることから「冷え性」や「怪我の修復」などにも効果があるといわれています。牛肉や豚肉にもたんぱく質は含まれていますが、同量の脂肪分が含まれているのも事実。
それに比べて肉と脂肪が分離されている鶏肉は、脂を簡単に取り除き「たんぱく質」のみを摂取することが可能です。
鶏肉の栄養素《メチオニン》
メチオニン(必須アミノ酸)には、サケの飲みすぎや過食からなる「脂肪肝」を予防する効果があります。また、肝機能を上げる効果もあることから「二日酔い」の解消にも役立ちますよ。
そんなメチオニンが不足すると、血管内にコレステロールが沈着することで起こる「動脈硬化」や、それに付随した「心臓病(狭心症、心筋梗塞etc)」や「脳梗塞」を引き起こす可能性も・・・。
鶏肉の栄養素《コラーゲン》
栄養価の高い鶏肉には、美肌の元となるコラーゲンも豊富に含まれています。細胞同士を結びつけるコラーゲンは皮膚以外(目の角膜、関節など)にも多く存在し、「美肌」効果だけでなく「白内障」や「老眼」、「関節痛」などの予防にも効果があるといわれています。
また、鶏肉の中でも手羽先に含まれるコラーゲンはピカイチ☆さらに、水溶性という特性を活かした調理法(煮物)によって、具材や煮汁からもコラーゲンが摂取できます。ちなみに、世界三大美女の1人「楊貴妃(中国)」も、手羽先を煮込んだ料理を好んで食べていたようですよ♪
鶏肉に合う具材とは?
「照り焼き」に「唐揚げ」と単品のみの料理が多い中、どんな具材(野菜)とも相性抜群なのが鶏肉のいいところ。そんな中でも相性ピッタリの具材(野菜)が・・・まずは大根。家庭料理の王道ともいえる「鶏肉と大根の煮物」は、大根が美味しい時期になると登場回数が増えるレシピですよね? ホックホクに煮えた大根と鶏肉が織り成すハーモニーは「美味」のひとこと。
また、もう1つの野菜といえば・・・トマト。日本だけでなく、各国で親しまれる「鶏肉のトマト煮」は鶏肉の旨味を思う存分楽しめる一品。食べたことのない人は、ぜひお試しください♪
鶏肉を使った簡単レシピ♪
お手頃価格で「主婦の味方」ともいえる鶏肉は、食卓に登場する回数も自然と多くなりますよね?
そんな鶏肉料理の中でも、主食となるレシピが・・・それは「炊き込みご飯」です。誰もが簡単に作れるうえ、これがあるとおかずはいらない!という一石二鳥のレシピをご紹介します♪
超簡単♪鶏肉の炊き込みご飯
《材料》*4人分
- 米 3合
- 昆布(だし用) 1枚
- 鶏肉 1/6枚
- ごぼう 1/3本
- 人参 2cm
- 小揚げ 1枚
- しいたけ 2枚
- ひじき 大さじ2
- 水 2カップ
- 調味料(サケ大さじ2、砂糖大さじ4、醤油大さじ4)
《作り方》
- 研いだお米はザルにあけ、水気を切っておく。ひじきは水で戻し、ごぼうはささがきにして水に浸しておく。
- 鶏肉は1cm角、人参としいたけは千切り、小揚げは細切りにしておく。
- 鍋に水2カップ、昆布、ごぼうを入れて沸かす。
- お米と調味料以外の材料を3に入れ、ひと煮立ちしたら調味料を入れる。
- 炊飯器の釜に1と4の煮汁を入れ、軽く混ぜる(お水の分量が少なければ、少し足す)。
- 昆布以外の具を5に入れて、スイッチオン・・・炊けたら「鶏肉の炊き込みご飯」の出来上がり♪
COLUMN 鶏肉のカロリー
鶏肉は、各部位によってカロリーもさまざま。低カロリーで知られる「ささ身」100kcal(100gあたり)に対して「もも肉」は200kcal。牛肉や豚肉に比べると低カロリーな鶏肉も、部位によっては大きな変化が生じます。低カロリーな「ささ身」は料理しづらい・・・というイメージもありますが、ちょっとしたアレンジで立派な鶏肉料理が作れますよ。「ささ身」を使ったダイエット料理にチャレンジしてみましょう♪