自由研究の輪

川の生き物調べ

川にも色々な生き物が住んでいます。魚はもちろんのこと、水中に住む昆虫もいます。どんな生き物がいるのか、さっそく調べてみましょう。もし顕微鏡(けんびきょう)を持っていたら、川の水をのぞいてみるのもいいですね。目には見えない生き物を見ることができます。

川の魚はなかなか見えにくいです。大人の人にきいたりするのもいいでしょう。

水の中の昆虫

水の中の虫は主に石の下などに隠れていたりします。大き目の石を探して裏返したりしてみましょう。

海の生き物調べ

海の生き物を調べるときは、砂浜よりも岩場の方が、色んな生き物と出会えます。潮が引いた後の、海水がたまった岩のくぼみを見てみましょう。取り残された魚や、岩にくっついた貝、イソギンチャクやヒトデもいるかもしれませんね。岩のかげには小さなカニがいることもあります。潮は引いたあとの岩場は、生き物の宝庫です。海草も、色んなものがはえているかもしれません。

まとめ方

調べるのが終わったら、写真をとってきたもの、イラストにかいた物の、名前を調べる必要があります。図書館などで調べてみましょう。もし、名前がわからなくても、そのまま正直に「わかりませんでした」と書きましょう。種類や名前を調べたら、画用紙やケント紙に、図鑑のように、写真つきやイラストつきでまとめましょう。

  1. 観察した物の種類、名前
  2. 観察した日、生息地、場所(川だったら浅い所や川底、昆虫だったら木のみきや、草むらなど)
  3. 調べた日の天気や時間
  4. 大きさ、植物だったら高さなど
  5. 調べていておもしろかったこと、大変だったこと、わかったことなどの感想

これらの他にも、自分で気づいたこと、記録しておきたいことがあったら、どんどん書き込みましょう。

自由研究

[PR]
赤ちゃん 夢占い 心理テスト
占い 心霊