髭を実際に伸ばし始めても、毎日上手に手入れをしなければ、毛質がボロボロになり見た目にもわるい影響を及ぼします。ここでは、上手にヒゲを手入れするためのテクニックや、キレイに染める方法、染めた後のアフターケアの方法がわかります。
髭のお手入れテクニック
髭の手入れは、毎日継続して行わなければ意味がありません。ここではそんな、お手入れテクニックをいくつか紹介します。
髭の手入れ法1・シャンプー、リンス、アフターシェーブ
髭も髪の毛と同じく【毛】なので、キレイな状態をキープするには、髪の毛のケア(ヘアケア)と同様の手入れをする必要があります。お風呂に入る時に、シャンプーやリンスをしてひげを清潔にするのはもちろん、お風呂上りには水分をよくふき取って、アフターシェーブクリームを付ける必要があります。ひげにアフターシェーブクリームを塗ると、毛質を柔らかい仕上がりに保つことができます。さらに、ヒゲや地肌に潤い効果を与えたければ、モイスチャライザーを付けると良いでしょう。
髭の手入れ法2・ブラッシング、スタイリング
髭は放っておくと、どうしてもゴワついてしまうので、1日に1回はブラッシングが欠かせません。ただし、ひげを単純にクシに通せばそれでOK、というわけではありません。ひげをブラッシングする際のコツとしては、クシをヒゲの根元から毛先に向けてすくことです。また、ひげを自分の好みの形にスタイリングしたい場合には、マスタッシュワックスという専用のワックスを付けましょう。このマスタッシュワックスは、髪で言うムースのような効果を与えてくれます。
髭の手入れ法3・ハサミ、髭トリマー
自分の望む髭の形に近づくには、ある程度の長さになったらヒゲをカットして、長さを揃えなければなりません。以前までは、ハサミでひげをカットするのが一般的でした。しかしこの方法では、中々毛の長さを揃えることが難しく、気が付いたらヒゲがデコボコになってしまう事も珍しくありませんでした。しかし最近では、髭トリマーというひげのカット専用の器具も市販されています。この髭トリマーを使えば、毛の長さを均等にカットすることができるので、たいへんオススメなグッズです。
上手に髭を染めるテクニック
日本人の髭は、基本的に限りなくブラックに近いのが特徴です。そのため、ひげをブラウン系やブロンド系に染めようと考える方もいるようです。髪の毛同様現在では、以下のようなグッズを使って髭を染めるのが一般的です。
髭を上手に染めてくれるグッズ1・ハーブ系染毛剤
髪の毛の染毛剤にはよく、ハーブ系のエキスを使った商品があります。ハーブ系染毛剤を使って髪を染めると、キレイなブラウン・ブロンド系に色が染め上がるだけでなく、保湿効果も高いので髪に潤いが生まれます。髭の場合も全く同じで、ハーブ系の染毛剤を使うと、ひげがきれいで健康なままブラウン・ブロンド系に染まります。
髭を上手に染めてくれるグッズ2・ヘナ染毛剤
ヘナも元々頭髪に使われる染毛剤で、白髪をオレンジ系の色に染めてくれるのが特徴です。つまり、中高年の方が白髪をファッショナブルに染めるためのグッズがヘナ系染毛剤です。ハーブ系の染毛剤同様、ヘナも白髪交じりのヒゲをオレンジ系の色に変えてくれるので、年配の方に特に人気の高いグッズです。ただしヘナは「少数の白髪がオレンジ色に染まり、残っている黒ひげと色が交じり合った結果、ブラウン系に染まったように見える」染毛剤です。そのため、完全にヒゲが白くなっている場合には、単純なオレンジ色に染まってしまうので、使わない方が無難です。
髭を染めた後の、上手なお手入れテクニック
髭をハーブやヘナの染毛剤で染めても、その染色効果が永遠に続くわけではありません。1日に1回お風呂に入るペースの生活を送った場合、平均して2週間から1ヶ月程度で染毛効果が抜けてきます。ですから、もし安定的に自分のひげの色をブラウン・ブロンド系にキープしたければ、最低でも1ヶ月に1回位のペースで毛を染めるようにしましょう。この際に日ごろから、髭をシャンプー・リンス・アフターシェーブクリームで手入れする習慣を守っていると、仕上がりがとてもキレイにまとまる傾向がある事を、最後に付け加えておきます。